死にたいってゆーか消えたい。
けど、少年院入った大事な友達が帰ってくるまでは生きてなきゃ。
帰って来たときにえがおでおかえりって言えるように成長したい。
腕切るのも僕の弱さの現れだと思う。
そんなのもやめたい。
どうしたら成長できる?
どうしたら腕切るのやめれる?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
みらー(臨床心理士)
π- 2014-10-21 11:59
ご相談頂いてありがとうございます。
お辛い中よくがんばってらっしゃると思います。
こういったリストカットをする多くの方は、生きるため、つまり心のバランスを保ち生きるために行っています。
ですので、リストカットをして、辛い気持ちを紛らわせたりしてなんとか日々を生きていくのは、生きるために当然なことだと言えます。
今の状態のようですと、死にたい気持ちをそうやってとどめている部分もあると思いますので、急にリストカットを止めることは逆にリスクが伴うこともあります。ですので、日々少しでもいいので楽しいと思えることを探すとか、打ち込めるものを探してみるといいかもしれません。
そうした積み重ねで他のことで気分転換やストレス発散ができると、徐々にリストカットが減っていくのではないかなと思います。もちろんリストカットをやめるのは、自分一人ではとても大変なので一番いいのは病院に相談することですが、病院への診察と治療ができない場合は、あまり自分を追い詰めず、自己嫌悪することなく、今の自分を認めて、すこし楽にやっていくように、心の置き方、気持ちを変えていくようにしてみてください。ただ、ひとりではなかなか辛いと思いますので、ご家族やご友人等に相談してください。相談ができない場合は、もちろんココオルでもお話はお聞きしますので、いつでもご相談くださいね。
リストカットの原因となる不安やイライラ、生き辛さはどういう背景があるのかなどをお聞きできれば、状況を改善していくためにどういうことができるかを、一緒に考えていけるかと思います。一人で悩み苦しまずに、少しずつ取り組んでいきましょうね(^^)