はじめての出産、子育てのために実家に帰省中、出産して1ヶ月近くの頃に両親に初節句のカブト買っておいたからといわれました。
私は頼んでないのですが、ひとまずお礼を伝えて主人に電話し、義両親に伝えてもらいました。
私と主人のイメージでは、孫ひとりに対して兜ふたつはおかしいので、どっちの家で買うか話そうねと思っていたところなので驚きました。
ただもう買ってしまったということで、両親には
買ってくれてありがとう、次は買う前に一言言って貰えると助かると伝えたところ両親が激怒しました。
両親の言い分はこうです。
お前に買ったものじゃない、お祝いの品に文句を言うな、お前が出てくる話じゃない、お前には関係ない、いつまで主人公気取りなんだ、と。
私は、買ってくれたことに感謝はしてるということ、ただ両家の兼ね合いとかがあるし、持ち家もなくて置く場所も限られるから、大きさとかの相談もあるから、と説明したんですが、最終的にバカなこと言うな、そんなの知らない、お前が口を出すなと話が通じませんでした。
出産してから1ヶ月、両親は2、3度抱いたくらいで育児を手伝ってくれてはいません。部屋の様子を見に来ることもほぼないし、お昼の食事はパン一個です。夕方の食事の際に泣かなくていい子だ、と言われていましたがよく泣く子でした。聞こえてない、気づいてないだけです。
掃除、洗濯、授乳、消毒、寝かしつけ、抱っこあやし、全て一人でやりました。日用品は子供を抱えて自分で買いに行きました。お風呂は子供が寝ている間にサッと入るか入らないかでした。夕食は子供が寝ていれば早めに済ませ、寝なければ部屋を行き来して様子を見ながら食べました。横にいた母はタバコを吸ってテレビを見ていました。本当に1人です。両親は2、3日に1度襖を開けてどうだー?と声をかけてうんと返せば頑張れーと言ってお酒を飲んでいました。
私は出産時傷が酷く、立ち上がるのもままならない状態でした。夕食も座って食べることが出来ず両親はその状態を知っていましたが頑張れと言われただけです。
なぜそんな両親に、お前は関係ないとまで言われなければいけなかったんでしょうか?
関係ない?私は母親です。ひとりで1ヶ月育て上げました。
私の対応、考え方のどこかに間違いがあったんでしょうか?
また、これを機に両親に対して酷く嫌悪感を抱くようになりました。顔も見たくありませんし、子供と主人を会わせたくありません。これは私の心が狭いんでしょうか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
Aya
π- 2020-06-27 12:11
だけど思った通りの反応じゃなかったから怒った感じがします。
親って全く違う時代を生きた人なので
あまりピンとこない考え方を持ってたりしますよ
子育ては出産直後から回復しきらない身体で睡眠不足から始まるので本当に大変だと思います。
残念ながら亭主関白にそれはわからないですが母親ならきっとわかるでしょう
嫌なら何も言わず放っておけばいいんですよ。
最初は言い返したくてたまらなくなるけどその内平気になってきます。
私は昔兄に、お前は親に食いつきすぎと言われたことがあります。
兄は親を軽くあしらうのが上手でした。
親に食ってかかると1番ストレスがたまるんですよ。
今は親に何を言われても軽くあしらえるようになりました。
子供は一生子供ではないので、今を踏ん張ってがんばってください。
かおり
π- 2020-06-27 18:44
文面の中で、一つ気になりましたが、ご両親はお酒を結構お飲みになりますか。
ほぼ毎日、飲酒をされますか。
いま別の質問を読ませていただきました。お母様は、パチンコはほぼ毎日行っていますか。
ご両親のゆりさんへの返答や対応、子供の頃からのご様子等を文面から伺う限り、ギャンブル(パチンコ)依存症やアルコール依存症の方達と似た傾向があるように見受けられます。
少なくとも、通常のご状態ではなさそうに見受けられます。
ゆり
π- 2020-06-27 19:47
依存性について質問ありましたが、おっしゃる通りで、父は病気でも運転を控えていても飲酒をする程です。辞めるよう兄弟や親戚が促してますがそうすると怒ります。おそらく依存症です。父は自覚がないので病院へはいっていません。
母も、ほぼ毎日パチンコに行きます。その日の勝ち負けで帰ってきてからの機嫌や夕食が変わります。昔は家の貯蓄や教育費を全て使い、借金をしても辞められなかったのですが今は自分の働いているお金か父の財布から盗んだお金かでやっているので前ほどではありません。ちなみに継母で、使ったお金は産みの母が貯めていたお金です。母もまた依存性だと思っています。
どちらも辞めるよう言うとかなり怒るので、あまり言いません。今のところ同世帯ではなくこちらに害はないので、、、