ちょっとした(?)悩みですが、相談させていただきます。
感情の起伏が激しいです。ついさっきまで元気だったのに、ちょっとしたことで気分が落ち込んでしばらく立ち直れません。メンタルが弱いだけなのでしょうか。
大人に怒られるのが怖いです。
部活のときなど、先生が見たら絶対に怒るようなことをしている人を見ると、気が気じゃなくなってしまいます。
自分が怒られているわけではないのに、他の人や、クラス全体が怒られていると感じると体調が悪くなります。生徒同士で喧嘩したりしているところを見ても同じです。できることならばその時だけでも教室から出ていきたいです。
(大人の人と話すのも怖いです)
どうしたら改善できるかなど、アドバイスお願いします。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
.
π- 2022-06-03 22:11
相談内容を読んだところ、HSPの傾向があるように感じました。もし知らない場合は、ネットで調べてみてください。
HSPは人間関係で苦しむ場合が多いので、少しでも精神的に楽にするのがいいと思います。自分に優しくするのがいいですよ。私の場合は、犬や猫などの動物と遊んだり、マンガやアニメを見たりして、気分転換をしていました。
人間関係で様々な体験をしたり、様々な人と出会うことにより、少しずつ、気にしすぎる側面を改善することができると思います。もしどうしても困る場合は、カウンセリングを受ける方法でもいいと思います。今はインターネットカウンセリングとかもあります。
勉強についても、できる範囲でやればいいと思います。勉強したくないなら、無理に頑張らなくてもいいと思いますよ。
ゆずチャン。
π- 2022-06-04 20:56
遅くなってしまいすみません。
HSPについてネットで調べてみました。ひょろひょろさんがおっしゃったように、精神的にきつくなったら気分転換をして楽にしてみようと思います。
勉強も、自分のできる範囲で頑張ろうと思います。
ありがとうございました。