小学三年生の娘 不登校 9?
一昨日小学校、今日は療育センターで小児科医と話しました。

小学校では、少し早めの登校にも対応できること。遅れている国語と算数については個別対応できること。

カウンセラーからは、子供が母親べったりなのは当たり前。それを独り立ちさせていくのが父親の役目と言われました。

医者からは、今は自分を見て欲しいという思いが強い。家庭では十分見られているけど、学校にはそういう雰囲気がなく、不安に思うのではないか?療育手帳や投薬とは方向が違う。1:1の授業や放課後に話し相手になるなど、教員との関係がうまくできてないのではないか。必要なら電話連絡を入れておくと。精神的に成長していく上での過程での出来事とか。

即効薬はないですが、医者はもう少し学校にも努力が必要と言ってました。褒めて認めていくのがいいとも。

登校も、学校と本人に信頼関係ができれば一人で行けると。なんとなく光が見えてきました。やはり専門家の意見は的を得てますね。