初めて相談させてもらいます。

4日前の10月15日に祖父が亡くなり、葬儀をしたのですが、そこに来た親戚のお嫁さんと上の子の行動についての相談です。
この親戚は祖父側の人間です。
私は今、20代後半で、今回、初めての葬儀に出席しました。
なので葬儀でのマナーについて、正直詳しくはありませんが、こんな私でも疑問に思ったことです。
・葬儀に出席した人数
祖父の姉とおじまでは分かりますが、おじのお嫁さんとその子供達(21歳と19歳)
・香典の金額
一人、約4,000円
・格好
おじと下の子は黒いスーツ
お嫁さんは黒い服でしたが、ボタンが金色、鞄が緑、靴は黒いサンダル
*お嫁さんは健康で足も悪くなく、歳は40ぐらい
上の子はスーツでしたが、紺色で、ネクタイは紺で薔薇の模様入り
・行動
遺族である私達より何事も先にしようとする
例、火葬した後、骨を壺に入れる時
私と弟、いとこで(孫 一同)と書いた供花を出したのに、親戚がお金を出してにも関わらず、自分達も孫だからと持ち帰った
一番疑問に思ったことは、納棺式のさいにお嫁さんも加わったことです。
その時、私、喪主である祖母、母(次女)、弟、いとこ(三女の子)がいたので、人手は足りていると思うのですが…
この時、お嫁さんは自分から加わって来ました。(誰も加わるように言ってないです)
祖父の組んだ手に数珠を通す時、何故かお嫁さんがやりましたがこれって普通ですか?
妻である祖母がやるべきなんじゃ?
ただ祖母は足が悪いので…、それなら次女である母がやりるべきですよね?
後、遺体を焼いているさい、祖母と焼香しに行ったら、上の子もついて来て、「じいちゃんには世話になったから」って、二人きりにしてほしかったです。
それに、葬儀のさい、祖父のことをじいちゃんと呼んで泣いてましたが、葬儀後の会食では普通にしていて、笑っていました。

この行動は普通ですか?
それに、これから先、私達孫は親戚付き合いをするべきですか?