私は、母と父と兄と祖母と祖父の6人で暮らしています。物心ついた頃はまだ、家族仲は良いほうだったと思います。私が小学生になりはじめの頃、祖父が認知症になりました。はじめの3年くらいは祖父がどんな行動をとっても認知症だから仕方ないという感じでした。母も「認知症なんだから、優しくしなきゃダメ」そんなことを言ってた気がします。小学校3年生くらいの頃家に父が携帯を忘れたまま会社に行きました。一定の感覚でぶーぶーと音が鳴っていたので私が父の携帯を見つけました。女の人の名前のメールがずっときていたと思います。私はその時何もわからずただ父の携帯を見つけたということで母に渡しました。その日の夜父と母は喧嘩をしました。どんな内容だったかは分かりませんが、その日から家族仲は悪くなっていった気がします。結論から言うと母と父は離婚しませんでしたが、母は父の家族を毛嫌いするようになりました。祖父と祖母のことを嫌うようになり、全く話さなくなりました。父の前ではいい子ちゃんになっているような感じです。年に2.3回父と母は大喧嘩をして、何日か話さない日が続くというのが恒例だったのですが、今では常日頃父から電話が来たら嫌な顔をして、でも自分から電話したら今どこにいるの?と、不機嫌に怒ってるように対応します。私は不機嫌な声やドアを閉める音などがとても怖くなりました。大きな物音も怖いです。とにかく誰も怒らせないように生活するようになりました。涙も家族には見せたくないし、携帯がなっていても教えず、無視するようになりました。最近では母と祖母が喧嘩しあっていて、もう何しても無駄なんだなって感じがしてます。昔みたいに戻れたらいいなと思っていたのですが、今ではもう早くこの家を出ていきたいと思ってます。でも私が出ていったら祖母には敵ばかりになってしまいます。母は祖母の買ってきた食べ物を冷蔵庫の一番下に投げ入れたり、台所のの置き場所が自分の思う通りにならないと祖母に文句をいってきます。祖母は自分に都合が悪いことがあったら何かと母のせいにします。2人が喧嘩すると、大声で同じことの言い合いをします。どちらも相手の言い分を聞こうともせず、ただ自分が正しいと思ってるようです。兄が仲裁に入りますが、殴ったりはしませんが、力の差で二人を責めるだけです。私が入るとお前は何も出来ないんだからどこか行ってろと言います。父は何も言いません。何かは言ってると思いますが、最終的には母の味方のような感じに見えます。
最初の頃は、喧嘩の声が聞こえるだけでも泣いてました。でも今ではもう涙も出てきません。ただただ虚しいような悲しいような、自分が死ねばあいつら後悔するんじゃないかとか考えてしまいます。私は自分自身でも何をしたいのかわかりません。でも、この家にいると親の扉の開ける音が怖くて、喋る声も怖くて、物音も怖いんです。私自身にはなんの被害も受けてないのに誰か助けてって思うんです。私はこれからどう生きればいいのでしょう?