初めまして、初めて相談させて頂きます33歳の
女性です。2年前に結婚し子供はまだいません。
仕事は児童福祉関係のパートを週4~5日ほど
しています。今回、子供を考える時期(妊活)
についてご相談をお願いしたいです。

旦那さんとは結婚相談所の紹介で知り合いました。
5歳年上の旦那さんは介護福祉士をしており、
出会って3か月ほどで婚約をして1年で結婚に
至りました。
穏やかで責任感も強く、人柄に惹かれて私もすぐに
結婚を決めたのですが、結婚すると旦那さんの仕事が
とても忙しく自分が望んでいたほど一緒の時間を
過ごすことが難しいとわかりました。

旦那さんは現場で職員をまとめる役職で、
いままでも強い責任感があるからこそ職場での
信頼もあついのだと私も嬉しく思っていました。
ただ、仕事の日は家に帰りご飯を食べた後はウトウト
眠ってしまうことが殆どで、休日も会議や行事の時は
出勤、夜勤もあるので一人で過ごす日もあります。

普段はとても優しいので(今まで大きな喧嘩は
したことは殆どありません。)
私も家ではゆっくり過ごしてほしいと、
「寂しい」などの気持ちは出さないで笑顔で
迎えたいと頑張ってきたのですが、
自分が頑張れば頑張るほど仕事に全力投球
している旦那さんの後ろばかりを追っている
ようで生理前の不安定な時期などは
涙が止まらなくなる時もあります。

私自身、職場ではパートですが1番歴が長いため
社員さんの仕事を手伝ったり子供達の対応を
頑張ったりと体力、気力ととても消耗し最近
この先のことを旦那さんと一緒に話すように
なりました。
旦那さんはすぐにでも子供がほしい、と家庭を
築くことを強く望んでいるようなのですが、
今の仕事の忙しさ、勤務状況を考えると
こどもと関われる時間など考えられず、
今の状況では私は不安だと伝えました。
旦那さんは
「子供ができたら大丈夫!」
「思い出も時間もたくさん作るから!」
と言うのですが、私は何を基に信じたら…??
と素直に受け入れることが出来ません。

今までも何度か、疲れ切って家では何もできなく
なる働き方なのであれば(暫く変えられないのなら)
無理に変えなくてもいいから子供はまだ、と
言うと、暫くは早く帰ったり変化を頑張ってくれる
こともあったのですが、やっぱりすぐもとの生活に
戻り、私も介護の現場の仕事の大変さを知っている
からこそ無理に変えて!など言う事は出来ません。

でもだからと言って、なんとかなるだろうという
ぼんやりした雰囲気のまま子供を授かった場合、
ほとんど一人での育児になるだろうな、
またやっぱり一人(寂しい)になるんだろうな、
と不安ばかりが待ち構えているような怖さを感じて
います。

男性からしたら、忙しい仕事状況も受け入れて、
夜勤があるときも一人で奥さんが家で子供の
お世話をして、
家に帰ると優しく迎えてあげることが望ましい
のだと頭ではわかるのですが、なかなか気持ちが
ついていきません。


世の中のお母さん達は、やっぱり一人でほぼ全てを
担う覚悟で家庭を築くことを決心するのでしょうか。
甘えたことを書いているのは重々承知なのですが、
助言等、どうぞ宜しくお願い致します。