ストレスが発散できなくていっつもイライラしてます
親に逆ギレしてるときがよくあります。
学校に行ってるときは人が違うので怒らないけど何かでイライラしてることが多いです
理由はわからないけど、学校に行くのが怖いです。
それに一人でいるときは、嫌なことばかり思い出して責めたり泣いたりします
爪を噛んだり指先の皮膚をむいたりしてるとたまに血が出てきてそれを見ると安心感とか気持ちがスッキリしたり、でもそのあとは罪悪感が出てきてまた自分を責めてしまいます。
今もですが、手首じゃないけどリスカしたいという衝動にかられます。
それと同じように自分の血が見たいって思います
今、不登校に近いです。もういやです・・・
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2015-05-22 22:02
ストレスがたまってイライラしているのですね。
学校での先生との関係、クラスメイトとの関係、学業の成績等で嫌なことなどはありますか。
嫌なことを思いだすという部分にも、何か今のストレスの原因があるのかもしれませんね。
まずはココオルに色々と吐き出してもらえればと思います。少しずつ一緒に考えていきましょうね(^^)
サファイア
π- 2015-05-22 22:40
親に明日は頑張っていくんだよ?って言われるのがもう嫌です
先生にも頑張って明日来れるといいねって言われることが多くて正直、電話に出たくないです。
そもそも頑張れってなんなのかもわからないです
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2015-05-22 22:50
親御さんとしても、先生としても、悪意をもって追い詰めているわけではないはずですが、周りの大人がサポートできておらずごめんなさい。
これほどまでに傷つき、辛い状況であるにもかかわらず、本来は子どもを支え、見守り、寄り添っていく存在である大人が、その機能を果たせていないことを本当に申し訳なく思います。
ただ、親御さんや学校の先生との信頼関係がない、互いにコミュニケーションをとれていない、そういう部分も考えられると思いますので、どうすれば今の気持ちや状況を彼らに伝え、サポートをしてもらえるようになるか、そういうことを一緒に考えていきましょうね(^^)