初めて相談させていただきます。
うちの娘は27歳、教師をしています。
学生時代に適応障害になりメンタルに通院していましたが、年々症状が出ることも少なくなり安定していました。
それが、先日、私が冗談のつもりで言ったことが元で、症状が出るようになりました。

音楽専科の先生がいらっしゃらない学校なので、
娘が卒業式のピアノ伴奏をすることになったのです。
授業で子どもに歌わせながら、何度も練習したようです。
それでも、校歌の伴奏でいつも間違うと言っていました。
気にしていたんだと思います。
いつも家に帰ると、「今日も伴奏間違えた。子ども達が「もう一回歌おうよ!」と言ってくれるんよ」と
話してくれました。
それでつい私も、「全体練習で間違っても言ってくれるかな?」などと言ってしまったのです。
私が言い終わらないうちに、すごい剣幕で怒った娘は、自分の部屋で泣いていました。
何度も謝ったのですが、泣くばかりで許してくれませんでした。

一晩寝たら忘れるだろうと思っていましたが、翌日もその翌日も、機嫌は直らず・・・。
私はいつもどおり振る舞っていました。
食事に降りてこないので、お盆にのせては部屋まで運びました。
それまでは全部食べていましたが、昨日は手を付けていませんでした。

卒業式はおそらく無事に終わったのだと思います。
主人は「卒業式が終われば機嫌が直るよ」と言ってくれました。
卒業式の翌朝、普通に起きてきて、気まずそうではありましたが、会話もしてくれました。
これで元に戻ると思ったのです。
ところが、午後になってから、主人とは普通に会話するのに、
私が加わると無視するのです。
顔も見ようとしません。
私が声をかけると、逃げるように出て行きます。
私がそばにいない方がいいと思い、離れておくことにしました。
すると、主人が娘に聞いたようです。
「ピアノの練習をあんなにしたのに、本番で絶対に間違うと言われたことが腹が立ったらしいよ」
私はそんな言い方していないのに。

主人は「時間が解決してくれる」と言いますが、このまま放っておいて解決するとは思えません。
どうすればわかってくれるのでしょうか。
一時、会話もしてくれて治ると思ったのに、今は目つきが違います。
私は離れておいた方がいいのでしょうか。
それとも、もう一度謝って気持ちを伝えた方がいいのでしょうか。
もう一度謝ると、ピアノのことを思い出して嫌な思いになるのではと思うのです。

今、友達と遊びに出掛けました。
「行ってらっしゃい」を言いに玄関に出ようとすると、
慌てて逃げるように出て行ってしまいました。

読んでいただいてありがとうございました。