こんにちは。
私は今工業高専に通っている二年生の女子です。
中学までは成績もそこそこよく、高専入学したての時は学科43人中実力テストで1位でした。

しかし前期中間テストでは41位、あとはすべて最下位と成績も振るわず再試などでやっと進級できました。

一年の時の担任が本当に嫌いで(個人面談での悩みを勝手に私の親に話す、友人関係で対立している女子の話を全て鵜呑みにし、私のことだけを心がないなど人間性を否定してくる)それからどの先生に対しても不信感を持って接してしまうようになりました。

もちろんそんな学生には先生方も冷たくなるだろうな、と思い込んでしまい授業内容を個人的に聞きに行く、などした方がいいとわかっていることも怖くてできなくなりました。

今年に入ってからは順位をひとつ上げてのスタートで、親もまあまあ応援してくれています。

しかし高専は5年制の学校で、あと3年ほど、固定された人間関係(クラス替えがありません)、理解できない専門科目や全体的に振るわない成績なども考えると留年してしまうのではないか、向いていないのではないかと考えてしまいます。

今は、二年生でやめて足りない単位を高認で取り、来年(普通の人の3年時)に働いて学費を稼ぎ、遠くの製菓専門学校への入学を考えています。

このことは現担任はとても応援してくれて親身に相談にも乗ってくださっています。
ただ母親が行かせたがらない様子です。

そして自分で決めたことなのですが、今の学校も部活や仲のいい友人など、楽しいこともそれなりにあるので、本当にやめて後悔しないだろうかと自問した時には寂しくなってきます。

それと、今の学校は就職がよく、大手にも行けるのですが、将来性を考えると製菓の職は安定しているのだろうか、とも思います。(製菓の仕事への憧れは前からありました)
高専で挫折した人間なんて新しいところで頑張れるという保証はないだろうと思うと、理想と現実のギャップで辛くなります

最終的な判断はもちろん自分でしなければいけないと思っていますが、今学校をやめるべきでしょうか、それとも留年してでもしがみつかなければでしょうか。また、母親をどうやって納得させればよいかもわかりません(専門学校卒業という学歴が気に入らないのと、遠くに行って欲しくないのがあるようです)
長文駄文ですが考えて下さると嬉しいです。