長文すみません。
初めて相談させていただきます。ASD、ADHDを持っている大学1年生の女子です。最初の診断を幼稚園に入る前に受けたため、小学校時代に特別支援学級に在籍するなど、かなり手厚い支援を受けて来ました。そのおかげで、無事に中学校・高校を卒業し、それなりに社会的地位のある大学に進学することができました。そして、今では週に一回学内のカウンセラーさんとカウンセリングを行っているほか、二か月に一回ほど、時間のある時に、小学校時代からお世話になっている発達障害専門のカウンセラーさんともお話しする機会を設けています。

今回初めて投稿させていただいたのは、自分の障害についてサークルの先輩方や同期に話すかについて、アドバイスをいただきたいと思ったからです。

私のサークルは団員数60人程度の、小さな合唱サークルです。先輩方は面倒見がよくとても親切で、同期とも仲良くやっています。中学・高校では自分の障害の特性によって周囲から浮いて孤立感を感じることもありましたが、このサークルに入ってからは元々個性の強い人が多いからか、そのようなことは無くなりました。勉強に力を入れている学校なので、皆ある程度の良識を持ち合わせています。また、先輩方や同期と話していて、学ぶこともたくさんありました。

今まで、自分の障害については、学校の先生方やカウンセラーさん以外の人には絶対に話すなと、母に言われてきました。しかし、自分の障害についてクラスメートに理解してもらえないことでかなりの不利益も被ってきました。担任の先生には、自分の障害について告知してありました。しかし、中学校・高校にもなると、担任の先生がいない場所での、クラスメートとの付き合いが多くなります。そうした状況で、生徒指導になるレベルのトラブルなら話は別ですが、生徒指導に取るに足らないレベルの小さなトラブルについて、いちいち担任の先生を介して話し合っている時間はありません。しかし、その小さなトラブルの積み重ねが、人間関係に大きな影響を与えてしまうのも事実です。私は、クラスメートとの間でトラブルが起きた時に、私は、「私はASD / ADHDだから、こういうことが苦手なんだ」と言ってクラスメートに理解と支援を求めたかったのですが、母に自分の障害について話すのを禁じられたため、それもかなわなかったのです。

大学に入ってから、サークルで上手くやっているとはいえ、自分の障害特性によってサークルの先輩方や同期に迷惑をかけてしまっていると感じることは多々あります。ある時、普段からお世話になっている先輩に中学校や高校の時に周りから浮いていたことを打ち明けたときに先輩が「それは君のキャラが濃いからだけじゃなくて、君が言わない方がいいことを言っちゃっているからだよ。面と向かっては言わなくても、陰で『あいつ何なんだよ』って言っている人もいる」と教えて下さったときは、その先輩に感謝するとともに、知らず知らずのうちに迷惑をかけてしまっていて申し訳ないと強く感じました。

以前、サークルの先輩が、「大学は、学問だけではなく、今までの人生で習うことができなかった人付き合いや社会の常識を学ぶ場所だと思う。特に、サークル活動は、自分たちが主体となって運営していくという点で、ある意味、将来会社の一員として働いていくための練習の場ではなんじゃないかな」と話してらっしゃいました。これを踏まえて考えると、私にとっての大学時代は、私が今までにできなかった、社会に生きていくのに必要なスキルを習得する最後のチャンスなのではないかと思います。

なので、この際先輩方や同期に私の障害のことについて打ち明け、障害についてある程度理解してもらったうえで、私に足りない部分を指摘して、改善まで導いていただけるようにお願いしたいのです。カウンセリングの時間だけでは、相談したいことを全て相談しきることはできません。それに、空きコマの時間に部室で先輩方や同期と話している時間に、今まで知らなかったことを学ぶことも多いのです。

母親が私に自分の障害について話さないように言ったのは、おそらく私がそのことについて話したことによって偏見を受けるのを恐れたからだと思うのですが、私は、カミングアウトしたところで今まで私を偏見視していなかった人が私を偏見視するようになるとは思いません。私の個性にASD、ADHDという名前が付くだけなのですから、カミングアウトによって私を偏見視し始めるのは、内心私のことをよく思っていなかった人だけだと思います。それに、偏見を受けるのを恐れて障害をカミングアウトしないことが、障害への不理解を招き、それがさらなる偏見につながるのではないかと私は思います(※カミングアウトしたくない人にカミングアウトを強いる意図はありません)。

なので私は、サークルの先輩方や同期に自分の障害について打ち明けたいのですが、一方で、カミングアウトしたときに何が起こるかわからないので、実行には多少不安もあります。また、もし打ち明けることになったとき、誰に、どうやって打ち明けるか、私がカミングアウトしたことによって、いたずらにASD、ADHDっぽい人(今までサークル内に「この人病院行ったらASD / ADHDの診断つくのではないか?」という人が何人かいました。もちろん、当人には内緒ですが)の不安を煽ってしまわないかも不安です。

しかし一つ言えるのは、相談した結果、打ち明けることにしたにしろ、打ち明けないことにしたにしろ、その決断は自分が納得した結果、行った決断でありたいということです。今までのように、親に理由もはっきりわからないまま、一つの決断を押し付けられるのは嫌なのです。

自分の障害について打ち明けるべきか、そうしないべきか、また打ち明けるときはどのようにするのがいいかアドバイスをください。よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました、長々とすみませんでした。