私という人格と何か違うものの存在が私の中にあります。

何か違うものとは、以前は幼稚園児ぐらいの女の子が何かにハマって夢中になっている様子なのを、

私が優しく「〇〇ちゃん、今そうじゃないでしょ、今何をやる時間?」と諭していました。

やることが多く1秒の息抜きも罪悪感だったことから、(また上手くやれてないと感じていた)まあそうやって自分を鼓舞させて課題に向き合っているんだ〜と自分で内心面白がって馬鹿にもしながらその時は過ごしました。

今までにも、部屋の片付けをしたいのだけど面倒くさい、という時に幼い子が「やだ、」と訴え地べたに座ってしまっている感覚があり、

事実私自身もやる気が出ず朝にやろうと思っていた片付けは結局日付の変わる時間ぐらいまで延期になってしまいました。(その時はさすがにマズイと思い片付けたと思います)

そして4月になって新学期が始まり、再び課題や委員会の会議など用事が舞い込み、

人前では真面目な性格なこともあり基本的には自分の持っている能力をなるべく使って私ができるベストを尽くすようにしてきました。

その性格やベストを尽くそうとする癖から、去年は成績が良く周りの学生や先生から成績に関しては一目置かれているような状態になりました。

何か課題をやれば「さすが」と言われ、責任感があるからと様々なことを頼まれるなど、信頼されているようでもあるのですが、

自分の生真面目さに漬け込んで、嘲笑されているようにも感じています。

それでも評価されたのだと思いよかったと思おうと思っていましたが、

4月になってから、課題や学校のことについてつい頑張ってしまう自分が馬鹿らしくも感じてきて、

真面目にやる分今までは達成感があったのも今になってはこんなに無駄に頑張ってしまったと思えてきました。

そして大きな課題を昨日提出した後の帰り、私の中に赤ちゃんがいて、その子が泣いていました。

赤ちゃんは私が対応に困りどうしたの〜大丈夫だよ〜と声をかけても泣いていて、かわいそうなのに、どうしたらいいのかわからない...とこっちも気持ちが重くなってしまいました。

家に帰ってから少し泣き喚いていたのがむずがっているような様子になりました。

昨日はたしかになんだかもう死にたいな〜早く死にたいと思っていたのですが(よくあることで、なんだかんだ生きています)、

赤ちゃんに対してはどうしたらいいのかわからない、自分の感情に呼応して比喩的に現れているのかなんなのか、

あまりこういうことを周りに話すとヤバイ人だと思われるし...と思い、

あまりよくないことなら何かしら対応しなきゃいけないのではと思いました。

私、疲れているんでしょうか。少し困惑しています...

相談になっているのかわかりませんが、投稿します。