悩みではなく、僕の人生経験に対する意見や感想がほしいだけ。適当に述べていく。
家族構成は、父親は公務員(地方)、母は専業主婦、僕は大卒ニート。
23年間の人生で代表的な出来事を書いていく。僕は嘘はつかない、実話である。
幼稚園・小学生時代→社会以外の成績は悪かった。学校でのいじめは少なかったが、家庭環境は不安定だった。原因は主に母親。家庭的要因で人格形成に悪影響を及ぼしたであろう。この時に僕は、飼い猫を虐待して、ストレス発散をした(高校まで続く)。
中学生時代→成績は良くもなく悪くもなく(体育だけ1を取った)。母の命令で、美術部へ入部させられた。中2になり、友人と険悪になり過激ないじめを受けた(暴力・暴言・悪口・陰口など)。担任と母親は対策を講じたが、効果なし。さらにいじめられる。家庭環境も不安定さを増し、母親に初めて抵抗し、もみ合いの喧嘩となる。それらが原因で何度も自殺未遂(首吊り)や不登校をした。そして、初めて精神科へ受診した。だが、服薬を拒否、主治医との関係も悪化(僕が「生活保護で暮らしたいから、そのための準備をしろ」と発言)したため、通院自己中断。この時から、ネット上で荒らし行為にふけるようになる(現在も継続中)。
高校時代→成績が体育以外、トップレベルになる(テストのたびに学年1位になり、表彰された。しかし、同級生との軋轢が激化した)。部活は帰宅部だった。高1のとき僕が、他の生徒と違う考えや価値観、特殊な趣味を持っていることが露見したり、体育、家庭科の授業で皆と同じことができないこと、言われたことができないなど学校生活で困ることが起きた(小学の時からその兆候はあった)。それらが原因でいじめを受けた(クラス全体にやられた)。担任が対策を講じ、少しはいじめが緩和された。しかし、いじめや家庭環境のストレスがたまりにたまり、僕の不満や憤りが爆発し、高2の時、偽計業務妨害罪で御用。結果は、警察に始末書を書かされ、訓戒(お説教)。家庭裁判所の調査官や裁判官から訓戒(お説教)。精神科は受診せず。これで、悪い事を辞められればよかったのだが、他人を傷づけることに快感を覚え、味を占めた僕は高3のとき、知人に対するストーカー行為及び脅迫行為で1か月の停学処分となり、大学推薦が取り消された(警察沙汰にはならず)。AO入試で合格した。そして、学年1位で卒業。
大学時代→法学部へ進学した。成績は入学当初から、優秀であると教授や大学から褒められた(しかし、成績優秀者として表彰はされなかった)。その一方で、やはり他人を傷づける快感が忘れられず、同級生や教授のラインを使用不能したり、事件を起こしてしまう(Twitterで複数人に対する名誉棄損・侮辱・脅迫・ストーカー・わいせつ)。結果は、警察に呼ばれ、始末書と訓戒(お説教)を受ける。そして、刑事さんから精神科を受診するよう勧告された(この時に受診しなかったので、後に大変なことになる)。停学や退学にはならなかった。3年の時に卒業要件の124単位を取得したので、4年のときは大学へ行かず引きこもりになる。その中で、「自分のやってきた犯罪はまだ軽い。もっとでかいことをして、日本史に名を刻みたい!」と思うようになる。そして、相模原で凶悪な事件が起き、その記事を見た僕は、「これだ、これしかない!計画を立てて、色々なことを・・・」と考え、それを両親や友人に自慢した。その結果、父親が保健所に通報し、僕は連行され精神科へ措置(強制)入院となった。入院中に親が、卒業証書を見せてくれて、卒業式に出たかったな・・・と後悔した。
現在→去年の春に退院し、通院治療へ(今は自己中断しているが)。親に就職を勧められ、福祉センターに相談。就労移行支援を利用した。しかし、施設側と折り合いが合わず、1か月で退所。その後、訪問指導を受けながら、引きこもりニート生活を謳歌。就職する意思は毛頭ない。生活費は、母親の年金と父親の給料。通院中、主治医に障害年金や生活保護について相談するも、「君は審査に通らないだろう」と一蹴。よって、お金や将来どうなるかを考えることを辞めて、今は自分の趣味を楽しんだり、犯罪(刑法違反)にならない荒らし行為の研究をして過ごしている。
以上、大雑把だが、僕の人生経験である。回答者に望むことは一つ。この人生をどう思ったかを書いてほしいだけ。意見、アドバイスを書くのは自由だが、履行はしない。なぜなら、今のライフスタイルを変える意思は無いからである。障害年金は諦めているが、生活保護はいつか必ず受給したい。これに向けて粉骨砕身しよう!
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
りく
π- 2018-03-10 00:22
ノザキン司書長 さんはお母さんが毒親という事と、いじめもあったのに
法学部に入られているので本当は実力のある方だと思います。
犯罪を起こしそうな自分をコントロールし犯罪にならない荒らし行為で治めていらっしゃるのは
賢いし努力やご苦労もあるでしょう。
この人生をどう思ったか…簡単に言えば…ご両親やいじめという環境でそうゆう風にさせられてしまったどうにもならなかった、でもご本人の賢さと努力で法学部を出られたという所でしょうか…。
アドバイスはいらないとの事ですが…一応。
生活保護を受けるには実家からではほとんど無理です。
できたら安アパートで1人暮らしをし「お金が無いから」と申請してください。
実家から出たら世帯が別になりますので
親の給料や貯金などは関係なくなります。
鈴木だいち
π- 2019-03-31 12:39
しかし、だから無関係の弱者にストレスを発散するのは間違っていると思います。
猫を虐待したり、荒らしをしたり……
確かに犯罪で苛立ちを抑えるよりはマシですが、弱者に対してストレスを発散することは正直言って貴方の母親、いじめをしたクラスの輩と同じです。同等です。虐待された猫、荒らしをされた人は昔の貴方と同じ気持ちになるはずです。
それに弱者に当たったところで何の解決にもなりません。暫くのストレスを凌ぐことしか出来ません。
やられたならやられたなりに抵抗すればいいのです。
私の場合は母から虐待を週数回は受けていましたが、ある時耐えられなくなり殴り返しました。痣が出来るほど。
母からそれ以来暴力行為は消えました。やり返されることに恐怖を覚えたからです。
母を殴れと言っている訳ではありません。抵抗と言っても方法はたくさんあります。その中から最良に思われる抵抗をすれば良いのです。そうすれば解決は出来るはずです。私も色んな抵抗をしました。それは功を奏すことが多かったです。
貴方は現在、貴方の母と同じ行為を繰り返してます。貴方は母のことは好きかも知れませんが貴方の母の行為を好んでいるとは思いがたいです。
今していることは貴方の母、そしてクラスによるいじめを称賛しているようなものです。
考えや見方を変えると幸せにはなると思います。
生活保護を受けるにもこの考え方は重要だと思われます。ですので、参考程度に読んでいただけると助かります。
終始話が本来ここで話すべきものから乖離しすみません。
無
π- 2019-06-20 02:10
本気で気になっている
https://twitter.com/ALLNOTHING9/status/1141392783724298241?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3