ココオル様
初めまして、私の悩みをここでなら正直に話せると思い書いてます。
私は20歳の時に子供を2人産んだのですが、25歳の時、色々な事が重なり仕方なく元旦那(外国人・コロンビア人)が引き取り、今は彼の国に子供と一緒に帰ってしまってます。
私も40歳になり、自分で道を開き海外の学校を卒業し、自立できるよう頑張りました。
子供達のことは忘ることはありませんが、私も海外(イタリアで仕事をしてます)1人で生きて行くのが正直辛く、この先はパートナーと一緒に生きれたらと切実に渇望してます。
ですが、いつも子供達の事を話すタイミングや子供の事を話すと重く取られてしまうのではないかという恐れから、どうすれば良いかわかりません。
もし何か良いアドバイスがあればご教示してくださると幸いです。
読んでくださりありがとうございます。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフ)
π- 2022-05-13 23:57
20歳の時にお子さんを2人産んで、その後、25歳の時にいろんな事情が重なりお子さんは前のご主人が引き取り育てることになったという事ですね。
そして今はコロンビアで暮らしているという状況ですね。
その後、海外の学校を卒業し、現在はイタリアでお仕事されているんですね。
とても努力されたのではないかと思います(^^)
もう少し詳しく状況を把握したいので質問させて下さいね。
・前のご主人や、お子さんたちとは定期的に連絡などは取っておられるのでしょうか?
・現在のパートナーの方とはお付き合いしてどのくらいでしょうか?
Luna
π- 2022-05-14 04:03
連絡もらえて、とても嬉しく思います。
・前のご主人や、お子さんたちとは定期的に連絡などは取っておられるのでしょうか?
以前は取れていたのですが、前旦那に彼女ができ、難しくなってしまいコロンビアに行ってしまってからは連絡は取れなくなってしまいました。
最後に出会う事ができたのが、息子が5歳、娘が4歳でした。
現在のパートナーの方とはお付き合いしてどのくらいでしょうか?
最近別れてしまいましたが、一年弱付き合っていたイタリア人のパートナーがいました。
彼はとても優しく、彼の家族もとても良くしてくださり好きな人達でした。
上手く行ってると感じてたのですが、
イタリアに来て1年しか経っていないのもあり、慣れない土地で、仕事の事や環境、言語に不満が募っていた時期(2月3月頃)に、
彼から”君はとても優しく誠実。
でも頑張って君を幸せにしようとしたけれど、幸せにしてあげれなさそうだ”と別れを告げられました。
本当の真意はわかりませんが、幸せそうに見えなかったのは、私としてはとても辛かったです。
今は自分自身を愛するようになれ、平穏に暮らしてますが、人生谷の時期もあるのでどうしたらパートナーと乗り越えていけるか悩んでしまいます。
もも(ココオルスタッフ)
π- 2022-05-17 01:06
前のご主人とは、彼に彼女が出来たことがキッカケでコロンビアに戻られてからは連絡は取っていないという状況ですね。
そしてお子さんたちと最後に会ったのは息子さんが5歳、娘さんが4歳の時だったんですね。
一年弱お付き合いしたイタリア人のパートナーの方がおられたんですね(^^)
ご自身はイタリアに来てまだ1年という事もあり、いろんな事が慣れない中、彼に別れを告げられてしまったんですね。
それはとても辛い思いをされたことと思います。
慣れない土地で暮らすこと、そんな中仕事をしていること、母国語ではない言語で話すことの難しさなど、とても大変な環境の中で、一生懸命頑張ってきたんですもんね。
でも、今は気持ちを落ち着いてきて、平穏に暮らせているとのことですね(^-^)
そしてこの先、また新たなパートナーと出会った時に、どう乗り越えていけば良いかを悩んでいるということですね。
ご自身に離婚歴があること、お子さんが2人いることを、パートナーに伝えることは、相手にとって重く捉えられるのではないかと不安になるんですよね。
今までの恋人に対して、そのような事情を話されたことは一度もないですか?
もしあったとすれば、その時、相手の方の反応や態度など、どのような感じだったでしょうか?