学校に行きたくないと思うことは悪いことでしょうか?
僕は元々学校が嫌いです。マジで爆発させたいくらいに嫌いなんです。
トラウマがあり軽く人間不信なこともあって、
あまり人と関わりたくないし、友達といても愛想笑いしかできません。
勉強も苦手だから、学校に拘束されてる時間は本当に苦痛でしかありません。
最近は体調も崩しつつあって(頭痛、めまい、動悸など)、学校に遅刻しています。
「学校に遅刻したい」と言うと家族に怒られます。
その度に自分でも「甘えなんじゃないか」「サボってるだけなのかな」っていう
考えが麻痺しそうになるんです。
学校ごときでこんなに悩むのはどうかと思います。
でも本当にしんどいんです。受験生(中3)だからあと少しですが、我慢できそうもありません。
別にいじめられてるわけでもないですが、クラスにいると頭真っ白になってしまいます。息がしづらくなります。
こんなこと思うのは僕だけなのでしょうか。
僕はどうしたらいいんでしょうか。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
kuroneko&YT・KJ
π- 2023-09-11 10:40
学校に行かないのは悪いことではないと思います。前にちょっとだけネットで調べたのですが、義務教育は親がしっかり子供を休ませることも責任であるという記事を見つけたことがあります。親がもし「学校に行け」というならそれは完全に虐待と同じ存在です。私はトラウマは無いですが家族のせいにより重度の人間不信です。最近は一人でいるのが楽しくて、学校にいるとれおさんと同じ用に苦笑い、愛想笑いしか出来ません。本気で笑ってるつもりですが、なぜか笑うと後悔したり笑えてないような気がします。自分の事の話になってすいません。学校ごときに悩みを持っても、問題ないと思います。絶対に行けというわけではないので、どうか自分の意見を持って生きて下さい。
れお
π- 2023-09-11 17:15
自分の話でも全然大丈夫ですよ。むしろ、同じような方がいるんだって安心しました。
僕自身の意見を大切にして生きてみますね。ありがとうございます。
kuroneko&YT・KJ
π- 2023-09-12 12:51
れおさんがそのような気持ちを持ってくれて嬉しいです。また辛いことがあったら相談して下さい。