こんにちは。
初めての投稿ですがお願いします。
中学3年生、受験生です。
今年の5月下旬辺りからめまい、立ちくらみなどの症状があり、病院を受診したところ、「低血圧」と診断されました。
朝起きるときにも、いつも30分以上、長い時間かけて起き上がり、朝は気持ちが悪く、気分があまりすぐれません。
学校登校時間ギリギリに母が中学校まで送ってくれています。
学校に行けてたとしても、立ちくらみ、めまい、頭痛、腹痛、体のだるさ、吐き気などがひどくなり、保健室で休む、というのがここのところほぼ毎日あります。
また、先生や友達に「顔色悪いよ」と心配させてしまったり、授業の始まりと終わりの挨拶で椅子から立ち上がる時も(立ちくらみを軽減する為)30秒ぐらいかけてゆっくり立ち上がるので、クラスメイトには迷惑をかけてしまっています。
6月上旬ぐらいに意識を失い、倒れてしまって担架で保健室まで運ばれていったこともあります。
みんなに迷惑をかけていることしかないから、もう学校に行きたくないと考えるようになってしまいました。
自分は受験生である以上、なるべく遅刻・早退・欠席はなるべく控えたいなと思ったのですが、これまでに遅刻1回、早退3〜4回、欠席1回しています。
これはもう手遅れですよね…。
絶対成績落ちた…。
ただでさえ志望校ギリ受かるぐらいの内申点だったのに、さらに落ちるのならばもうどう受け止めていいのかわからなくなって、怖いです。
今日は看護師の母に、「明日もまた『気持ち悪い』って言ったら胃カメラやろうね。」と脅かされました。
母は本気らしいです。
低血圧だからの症状なのに、わざわざ胃カメラで検査する必要なんてあるのかな?
母は、「成績に響くんだから、毎日ちゃんと朝自分で早く起きて、自分の足で学校へ行ってよ。保健室で休まずにちゃんと授業受けなさい。❄︎樹莉❄︎の気の持ちようだから。」と毎日何回も言われます。
そんなの私だってわかっているし、志望校になんとしても受かってほしい、という母の熱意も伝わっています。
でも、もうちょっと私の体調を気遣ってほしい。
誰も私の辛さをわかってくれないのが辛いです。
長々と失礼しました。
難しいと思いますが、何かアドバイス等くれたら嬉しいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
うどん
π- 2022-06-28 01:24
朝からきついのだったら「起立性調節障害」を疑ってみてはどうでしょうか。
私の友達が教えてくれたのですが、中高生に多く、誰でもなる可能性のあるものらしいです。また、周囲からの理解度が低いのであまり知られてないです。
詳しくは調べてみてください。
꙳❅\\樹莉//❄︎*
π- 2022-07-04 20:08
うどんさん、アドバイスありがとうございました。おかげで立ちくらみ、めまいの症状の原因がわかったので助かりました。
ありがとうございます。