以前に相談したBさんについて相談です。

以前に一緒に遊んだ時カラオケに行ったんです、Bさんとその彼氏のB彼、そして当日黙って呼んだCさんも一緒になりました。

その際Bさん、B彼、Cさんは3人で併せをして、自分は何も知らないしやってもいない作品をしていてBさんはなんも悪びれる気配も無い感じでした。

そしてBさんの知り合いのDさんを紹介するためにとあるファミレスに行くと相互ブロックのはずのAが「BとB彼が被害に遭っている」「(戒音と)遊んでるんでしょー?」と、コチラはAとは一切連絡をとっていないし……Aと揉めたのも元々はBが原因なんです。

で、笑いながらBはCさんにAから来たDMをこちらに見せるように指示し、Cさんは元々気が弱い子なので従っていましたが……
「正直に言うと戒音はコスプレイヤーを辞めて欲しい」と言うような長文メッセージで、何故かAが自分が仲がいい人を把握しているのかも不思議で仕方ないし…Aは相方に半年以上の嫌がらせメッセージを送り付けたり「戒音に迷惑かけられた」系のツイートを続けていましたが、コチラはAとは完全に連絡先を断っていた為話す事も無ければ接点は何も無いんです。

で、それが出来るのはBしか居ないと最近発覚してB彼もそれを認めました。

Bさんは以前にも自分が主催した併せで、いきなり「合体させないか」と言い出したHさんが居て同意した際にも対応はコチラに任せてHさんは主催を指名し、コチラは別件で風評被害を受けていてその対応もしなきゃいけないのにHさんのせいで「被害者ぶるな」と言われ、元々はBさんの代理でお部屋を借りて主催していたのにBさんはHさんに突撃されたなどでこちらを庇うこともせず、自分も病みツイが増えて本音を言うと死にたくて仕方ないほどに精神的苦痛を感じました。

そして現在、B彼さんが推しのコラボがあるからと誘ったらBさんと別れ話の痴情のもつれに巻き込まれ、1年ぶりに会ったB彼さんはBさんとの夜の話やセフレとの夜の話をメインにして来て正直に言うと1年ぶりに会って直ぐに「チビだなぁ」と言うB彼さんもどうかと思いますが……BさんにそのB彼さんに性の話をされた事を伝えればB彼さんは「性の話をしたのは戒音だ」とBさんに言ってBさんはそのことを言って2日間LINE上で話し合いをしましたがB彼を信じるとの事で話は堂々巡り。

今日返信不要でBにされて嫌だったこと、Aの内通行為は確証は持てないですがCさんはその当時の併せではそこまで関わりも無く、相方とは組んだばかりの為、何故か相方も特定して飛び火して自分の病みツイが原因で「貴方の相方さんは被害妄想が激しい」とまで言われて質問箱を荒らされていて、Bさんが関わると八割型トラブルが発生してBさんはアハアハ笑うだけ。

で、今日返信不要で縁切りを伝えてきました。

自分が始めた刀剣乱舞の併せなんですが審神者名➕本丸は当たり前なのですが……
Bは自分が主催を降りたら併せのコンセプトを忘れて推し刀キャラを集めたり、キャラ対応表等も提出しない為誰がなんのキャラをやるかも分からないままグダグダになり、最終的には自分が落ち込んでいて施設への終了連絡を忘れていたのですが、事務所に使用の挨拶に行ったBも「戒音がしているだろう」としていなくて…。
その時は「部屋で飲食が出来る」条件で初めての会場で大人数の為換気も出来ないお部屋だった為体調不良者も続出してしまい、時間管理も出来なかったのでお部屋の予約時間を超過してしまったんです。

終了報告忘れに付きましては自分にも非があるとは思いますが、B本丸としている以上Bが終了報告をしてくれてもいいと思いませんか?

体調不良者を出してしまった、カメラマンさんが全員の写真を撮れなかった。と言う事案により終了報告しなければいけないと言う当たり前のことまで気が回らなかったのです。

もし自分のせいでその施設がコスプレイヤー使用禁止になればどうしようと、本気で悩んでしまいました。

まぁ自分の落ち度の話につきましてはここまでにしておきます。

「B本丸」はBに部屋を借りるように指示をして続けていたのですが、この際に「B本丸」と言う名義はBに渡るものでしょうか?

それとも、Bと仲良かった頃からしていた以上最初に顕現した初期刀であり名前をつけたのは当方なので縁切りをしてずっと交流会みたいな自由な形式で続けていたB本丸とは別物になってしまっている場合、使用禁止にしてもいいですよね?

一応Bには返信不要で「今後も自分のアンチの為に相方を巻き込むようであれば「B本丸」を使用禁止にする」と伝えてはおります。

新しく交流する為の場であったのがBの承認欲求を満たす為の道具として成り下がり、自分も1度体調不良で辞退せざるを得ない状態にされたので…別にお部屋の名義については良いんです。

笑いながら「正直に言うとレイヤー辞めて欲しい」とか言われているのを見せるように伝えたり、男の影が無いのを知っていてB彼の「性の話を戒音からした。」をすんなり受け入れてる時点でBとは一緒にコスプレ出来ませんよね?

当たり前の様に他人の財布を借りたり、イベントの参加費等も立て替えてもらっていたりとしているので…一応活動に支障が出るからって自分は切らないでいましたが…以前に相談した方や同じギルドのメンバー、相方、デビュー当時から繋がって下さっているカメラマンさんも「縁を切るべきだ」と言われたので縁切りを伝えたのですが……。

その子が縁を切った後Aの時みたいに遠回しに誰かを使った嫌がらせをしてこないか心配なんです。

質問内容が多く、すいません(;_;)