中2です。自分の中でもしかしたらADHDかもと思っているのですが、多動性と衝動性はなさそうなので分からないです。
ちなみに今感じているのは
・忘れ物が多い
・学校、部活、遊びの約束などで遅刻が多い(ほぼ毎回ギリギリか遅れる)
・なくしものが多い
・机と周りが散乱している
・やる気が出ない
・集中力がない(時と場合で変わる)
・キレたら物にあたる(親にのみ)
・イヤーワームがひどい
ってところです。
このことはまだ誰にも話していません。
病院を受診したほうがいいのでしょうか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2025-07-12 04:54
多動性と衝動性はなさそうだけど、ADHDの傾向があるかも?と感じているんですね。
気になっている点を書き出してくれてありがとうございます!
ADHDでも、人によってタイプや程度の違いもあると思うんです。
あと例えば、ストレスが多いことでそのような症状が出ることもあるかもしれないし、自己判断でADHDと判断してしまうよりも、誰かに相談してみてはどうでしょうか(^^)
ご両親とか、スクールカウンセラーさんとか、身近に相談できそうな人はいますか?