仲間から相談したいとのことで代わりに投稿してます。
その子は、毎日絡むけどよく死ぬことを考えてるみたいです。橋から落ちたり、リスカもしてるけど首も切ることもよくあります。
さっき自分あてに来ました。
さっきね…仕事から帰ってきた親にね…何であんままだ生きてんの、死ねよ!くずやろう。出てけ、お前なんかうちのこどもじゃねえよ!って言われた……(泣)
とのことです。
いつも話聞いてるけど、今回はもうどうしたらいいのか分かりませんでした。とにかく私は生きてて欲しいと伝えました。
いつ仲間を失うのか分からなくて怖いです。
その子に対するアドバイスをお願いします。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
みらー(臨床心理士)
π- 2014-08-02 00:17
仲間の方についてということですね。コメントありがとうございます。
まず、死にたいということですが、それがどのくらいの具体性を持っているかが重要になります。
より具体的な日時、方法等が出てきている場合は深刻度が上がりますので、それなりの対処を考えた方がいいかもしれません。
親子関係については何とも言えませんが、その状態ですと一般の状態から逸脱の可能性もあるので対処等考えた方がいいかもしれませんね。
10代であれば児童相談所や、その上の年代であれば保健所等公共の相談機関を使ってもいいかもしれません。
そのレベルまで行かなくても、親御さんから少し離れるように行動するということが必要かもしれませんね。
なんにせよ、ご本人だけで対処することは困難なので、相談する人や場を作る必要があると思います。
またご相談したいことがあれば一緒に考えていきたいと思います(^^)
よろしくお願いしますー
のぞみん
π- 2014-08-02 10:32
日時は1日中だよ…方法は…何だろ…首吊りとか…?親から離れたいけど離れれないし…どこに行けばいいのかわからない…
だそうです。私も何とかしてあげたいんですけど、何をどうしたらいいのか全くわからなくて…
みらー(臨床心理士)
π- 2014-08-03 11:38
コメントありがとうございます。
現状ですとまだそこまで具体的ではないので、深刻ではありますが、今すぐどうこうではない可能性が高いですね。
親から今離れられないのであれば、将来的にどうやったら離れられるかを考えるのはどうでしょうか。
例えば他地方への進学や就職等そういった将来への見通しや展望を考えていくと少しは楽になるかもしれません。
またご相談したいことがあれば一緒に考えていきたいと思います(^^)
よろしくお願いしますー