私は現在ハタチで今年21になります。
私が小3のとき両親が別居。
その後小4で離婚が決まり私は父に引き取られることが決まり、新たな生活がスタート。
(経済的な理由から父に…)
はっきりしたことはなぜだかあまり覚えていませんが離婚を機に父からの虐待…
少なくとも私がそう感じることが始まりました。
毎日毎日来る日も来る日も暴言、暴力…
「しね」なんて日常茶飯事
挨拶のごとく口から出てきて人権なんてまるでない扱い。
私の性格も考え方もすべて否定され自分の考えだけを押し付け
力ずくで従わせる。
特に何か悪いことをしたわけではないにも関わらず殴られ蹴られ。
ご飯は朝はパン。
昼は給食。
夜はスーパーのおにぎりがメインといった有様で150cmの身長に対して体重は20キロ前後。
夕方にかかってくる在宅確認の父からの電話にすぐに出られなかったら
父が帰宅するまでのおよそ2~3時間廊下で正座。帰宅後は拷問にも等しい説教と質問攻め、暴力。
悲痛の叫びは近所にも迷惑なくらいきこえてたはず
なのに誰も助けてくれない。
祖父母やいとこたちの前では決して手を挙げず普通の父親の振りをするから身内も気づかないし助けを求めてみても信じてもらえませんでした。
そんな生活が高校1年の終まで続いて私はすでに誰が見てもメンタル崩壊して常に情緒不安定
学校も教室より保健室のほうが多いくらいに。
家に居たくないから学校へは行くけど授業なんてとても受けられる状態ではないくらい、情緒不安定でした。
高校卒業と同時に子供の頃からの夢を諦めて父から逃げるように家を出たがケータイがなるたびに過呼吸になり苦しみはずっと続いていましたが
過去のことは許して前に進もうと思えるようにはなっていました。
でもそんな矢先に祖母を使って騙され連行。
色んな話をされながら私は父の無神経さに腹が立ち
「私をこんなのにしたのはあなたでしょ?!」と
問い詰めると父は「俺、そんなことしたっけ?」
と平然な顔をして答えたことが私には許せなかった。
あんたのせいで
あたしがどれだけ苦しんでるか…
未だにフラッシュバックでパニックになることもあるのに
こいつは自分がしたこと何一つ覚えてないどころか
問い詰めても反省もしないのか!
と怒りが再度こみ上げてきてそこからは何がなんでも連絡を取らない、かかってきても出ない、実家に用があって電話しても、父が出たら即切る。そんな風に避けてきました。
でも、大切な人ができて、結婚をかんがえるようになって、父にもあわせなくちゃ
ならないし少しでも許せるようにならなきゃいけない…とは思うのですがその度にあの平然とした顔が頭に浮かんでなかなか許せません。
ほんとは裁判とかして慰謝料とかそういうんじゃなくあなたがしてきたことは法的にもダメなことなんだって認めてわかってほしいけど昔のこと過ぎて証拠なんかないし泣き寝入りして許すしかないのかと悔しいですが…
過去の虐待…
許せるようになると思いますか?
どうしたら許せますか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
なおみ(臨床心理士)
π- 2015-04-21 14:34
投稿を拝読しました。
お父様との間に、そのようなことがあったのですね。
以前と比較すると今は時間にゆとりがあると思うので
色々と過去のこと、考えることもあると思います。
つらい状況、しんどい気持ちを抱えて
本当に一生懸命頑張ってこられましたね。
一日一日を過ごすだけでも大変な状況だったと思います。
そのつらさに今向き合っていること、すごく勇気がいることだと感じています。
>過去の虐待…
>許せるようになると思いますか?
>どうしたら許せますか?
ゆきさんが過去のことを「自然とこう思える。それでいいんだ」と
感じるようになることが一番大切だと思います。
気持ちを表現することで少しずつ気持ちが整理されていく場合もあると思うので
もし良ければ、これからも一緒に色々なことを考えさせてくださいね。
ゆき
π- 2015-04-22 07:46
ありがとうございます!
昔からどうしても根強く
憎しみの気持ちが残ってしまって
"あんなやつどうでもいい"と
思える日もあれば
"やっぱり許せない"という
気持ちの日もあって…
結婚するとなると
あの人の性格からしたら
意地でも出席するでしょう。
だからそれまでに
かなりどうでもいいと思えるか
許せるようにならないと
また苦しくなるなと思い…
でもなかなか割り切れなくて…
本当は縁を切りたいと
何度も思いました。
でも3つ下の弟はまだ学生だから
父親の元に残してきてますし
いとこやほかの親戚のことは
普通に好きですし
なかなか踏ん切りがつかず…
あの人は最近はだいぶ丸くなったと
聞きますが最近のことなんか
どうでもよくて
やっぱりあの頃のことを
自分で悔いて反省してほしい、
そう思います。
なおみ(臨床心理士)
π- 2015-04-24 21:29
過去のことについてお話しくださったこと
本当にありがとうございます。
家族という近くて、深い関係の分
「割り切れない」気持ちになること、当然だと思います。
簡単に関係を切ることもできないし
簡単に許すことができないのも
「家族」だから
なんでしょうね・・・
お父様が最近、丸くなったとしても
ゆきさんにとっては
「あの頃のお父様」
が大きく気持ちに影響しているのだと思います。
>かなりどうでもいいと思えるか
>許せるようにならないと
>また苦しくなるなと思い
この気持ちと
>やっぱりあの頃のことを自分で悔いて反省してほしい、
この気持ちが
ゆきさんにとって何か重要なことのように感じます。
また考えたことや思ったことについて
余裕があるときで大丈夫ですので
お話しいただければうれしいです。