はじめまして。
まず、いまは派遣会社でフィルムの工場で働いています。もうすぐ一ヶ月が経とうとしていますが、いまだに仕事がなかなか覚えられません。
今日も、生産の流れがわからずに設備点検していたら、設備が違う+サンプルの時間で、『 覚える気あんのか!?今は何の時間や?』と叱られました。
まだ、仕事にはいけますが、この先、仕事を覚えられるのか?先行きがすごく不安です。
営業担当にはまだ相談していませんが、実は、二ヶ月で前の派遣元を辞めてこの工場にきました。
なので、担当は違いますがすごく相談しづらい状況になってます。
なにか、最善の対応はないですか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2016-02-16 23:59
現在派遣社員として工場で働かれているのですね。
1か月経ってまだ覚えることができないのは、まだ業務的に難しいところがあるのかもしれませんね。
また、指導してくださる方も厳しいところがあり、不安感も強くなっているのかもしれません。
以前の派遣元をお辞めになった原因も、今回のように仕事がなかなか覚えられなかったからなのでしょうか。
仕事には得意不得意がありますし、うまくご自身が負担なくやれるお仕事を探していくのも一つの手かもしれませんし、一度派遣会社の担当の方にご相談してみてはどうでしょうか。
一生懸命に頑張ってもうまくいかない場合は、仕事の相性や職場との相性が悪いだけかもしれませんし、いろんな選択肢を洗い出して今後のことを考えていきましょう(*^_^*)
nobnyan26
π- 2016-02-17 16:52
まだ、一ヶ月しか経過してないのでこんな事で悩むのは早すぎるんでしょうか…
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2016-02-17 18:03
自分がベストを尽くしても、それでもうまくいかないとしんどいですし、適性がなかったのかもしれません。
世の中には色々と仕事はありますし、うまくこなしていける仕事を探していきましょう(*^_^*)