弓月です。
どうしても考えていたら眠れなくなったので相談します。

長文失礼します。
それは今付き合っている友人のことです。

前置きとして説明します。私は昔から自己主張が得意なタイプではありません。なので自己主張が強すぎる人と人付き合いをすることが多くてとても疲れてしまいます。

今まで付き合ってきた友人達がどのくらい自己主張が強いかというと、強すぎて私以外の友人や周りの人が距離を置いたり、避けるぐらいの自己主張の強さです。
言い方が悪くなりますが私自身も付き合っていると少し我儘なところを感じてしまうことがあります。

そして、毎回友達として付き合う人の特徴として
・人当たりが良い。
・知り合いも多い。
・自分の話が好き。
・大きな声もしくは早口で話す。
・負けず嫌い。
・自分の世界感や独自の考えが強い。
・何でも感じたことをそのまま口に出して言う。
・寂しがり屋 な人が多いです。

今付き合ってる友人もそんなタイプです。最初は話も多く、人当たりも良く面白いなと思っていました。
ですが付き合いを続けているうちに友人の会話の内容や話し方の一つ一つに私(弓月)より自分の方が優れているというか、私(弓月)に負けたく無い、というような競争心に似た雰囲気を感じるようになりました。
その人と別れて家に帰るとすごく疲れることがあります。

会話をしているといつも同じ話をされている気がします。それも自分の知識や自慢の話が多いです。
少しでも私との会話の途中で私が言い間違いをするとすぐにでも訂正してきます。それを私が認めるとすごく満足そうにするところや自分アピールが多いことが分かってきました。

その人とは今、同じグループ活動をしているのですが、私に間違いを指摘されるようなことがあったりすると「〇〇だったから仕方ない」というような言い方をします。
(ちなみにその間違いというのは場合によってはちょっと致命的な間違いなのです。前にも先輩に注意されていました。その時はその人も「気をつけます。」と言っていたのです。)

そうして気付いたのは私が友人にとって都合のいい人間であるということでした。
友人が何故私と付き合うのかというと、友人にとって私が優越感をもたせてくれる人間だということと自分の孤独感を埋めてくれる人間であるからという結論に至りました。

その友人は知り合いは結構多いみたいなのですが、普段の生活では私と一緒にいることがなんとなく多いです。そしてよく「寂しい」と言います。
一時期snsでも結構な頻度で私に連絡が来ました。

何となくそのことに気づいたきっかけはそのグループ活動で友人が近づいてくると私自身イライラしてしまい距離を取ることが多くなったので、何故だろうとふと考えてみてからです。
今から思えば私の名前を貶されたり、友人にはデリカシーに欠けた態度ばかり取られてそれをその場ではなんとも無い風に流してきたことばかりでした。

ここまでほとんど聞くに堪えない愚痴ですみません。

しかし私がはっきりと自己主張しないために少しずつ友人にそういった態度をとられ、それを容認していくうちに私自身もそろそろ笑いながら聞き流したり取り繕うのが限界になってきました。
授業も同じものを取ろうと言われているのですが、大学では自分が受けたい授業を受けるべきだというのが私の考えでもあって寂しいからほとんどの授業を同じものを受けたいというのも何だか腑に落ちません。

言いたいことがあるならはっきり言って欲しいと言うのが友人の主張ですが、私の悪い癖でどんなに上から目線な態度を取られてもまだ大丈夫、我慢できると思ってしまいます。
その上自分の感情に鈍いので本来嫌だと感じたはずのときに気が付けず自己主張しないままいつも後で思い返してから違和感や疲労を感じてしまいます。
そして何も言わないままズルズルと依存的な付き合いになってしまうのです。

しかしもうそろそろ変わりたいので、私は嫌なところは主張して踏み込まれたく無いところは線を引くようにしたいです。自分の寂しいを押し付けられるのも嫌です。私に友人の寂しさを慰めたり、精神的ケアをする筋合いはありません。

友人はなんだかんだ言ってはっきり言われたら傷ついてその人との距離を取るタイプなので、私が変われるのならば友人とは疎遠になってもそれはそれで仕方がないかなと思っています。

そこでお聞きしたいことが二つあります。
それでも友人と遊ぶ時や話が弾む時は楽しいと思ってしまうのと、悪い人では無いので付き合いをやめるということは極端すぎる選択なのでしょうか?

もう一つはどうしたらわたしははっきりとその場で思ったことを言えるようになるのか、その場で嫌なものを嫌だと感じ取れるようになれるのか分かりません。何か練習をしたほうがいいのでしょうか?

いい加減こんな人付き合いを繰り返したくありません。