初めまして、よろしくお願いいたします。
35歳、二児の母の専業主婦です。

長々と失礼いたします。

実の母親との関係で悩んでいます。
チェックリストをやってみると、毒親である傾向が高いとの診断でした。

私の母は、当時では珍しい高齢出産で43歳で私を産みました。
それでも、子どもの頃は一緒によく遊んでくれましたし、不自由なく大学まで行かせてくれたことは、とても感謝しています。

母は、自己流の曲がったことが大嫌い、自分の考えが全てで人の意見を聞き入れることが難しいタイプの人間です。

自宅では、父親のことを何もできない不器用な人のように扱い、家のこと、育児は全て母親が行っていました。
父がやろうとするとどうせ中途半端なんだから、とかやった後もけなしてばかりでした。
だから、何にもしなくなってしまったように思います。

働いていた父に感謝して生活するということも全くなく、全て当たり前、定年の時も特に何もしなかったように思います。
そんな父は、10年以上前に病死しました。
今思うと、母親と一緒に父に対して強い口調で関わることが多かったこととても後悔しています。父に感謝の気持ちを伝えたかったです。
しかし、子どもの頃は母が私にとって絶対的な存在でした。

母は、子どもの頃から今もなお、過干渉です。
意にそぐわないことをすると、これから何も親らしいことはしない、今まで買ったものを全部返せなどと言って怒り始めます。

高校生までは、ただの厳しい母だと思っていました。
ですが、大学あたりからは友達関係、恋愛にまで首を突っ込み、この人とは関わらない方がいいとか、連絡とったら成人式の時に買った着物を返せ、縁を切るとか良く言われました。

携帯は勝手に見るので、連絡を取り合っていることが分かると激しく怒り、こんなにあなたのことを考えているのに裏切られた、着物を見るたびに嫌な気持ちが蒸し返されると言われました。
私は、禁止されるような人と関わっていたわけでもなかったので、従いませんでしたが、結婚した今でもいまだにあの時裏切られたとか、言われます。

約9年前に結婚しましたが、その際にも、話し合って、お店で両家の顔合わせをすることにしたのにも関わらず、ひとり親だから甘く見てるとか、夫の両親が家に来て挨拶すべきだったとか、一人目が生まれて実家に帰っている時に、挨拶にこないとか何かにつけて夫の両親のことを非常識と私にむかって悪口をいいます。

私にとっては、とっても理解のある優しい義母義父で、夫の実家に行くと気持ちが休まります。

夫は、とても理解のある優しい人です。母が1人で私にも兄弟がいないので、母のことが心配と私が話をしていたので、母の家の近くに住もうと考えてくれました。その頃は、過干渉だとは思っていましたが、毒母とは気付いていませんでした。

そして、四年前に実家の近くに家を買い、引っ越しました。
その際には金銭的な援助があったので仕方ないとも思いましたが、家の間取りや家具選びにいちいち首を突っ込んでは否定され、また夫の両親のこともまたまたけなされ、本当に心身ともに疲弊しました。
夫の両親だって本当は近くに住んで欲しいと思っていたと思います。そういう気持ちも感じながら、母の近くに住むことを選んでくれた夫、そして、夫の両親にとても申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

母には、子どもの成長を近くで見守って欲しい、母の助けになれればと考え近くに住むことにしたのですが、その気持ちが全然伝わっていないのでむなしいです。

三ヶ月に一度くらいのペースで、勘違いから、激しく怒り、こちらの意見は全く聞き入れることなく怒鳴り散らします。子どもの前でも御構い無しです。
きっかけは、いづれも私や夫が母を親としてみていない、無視しているというような言い分です。
そんなことは、全くなくむしろ、私も夫も母の顔色を伺いながらの生活です。

子どもは男の子2人なので、兄弟げんかもよくしますし、良く走り回ってにぎやかなのですが、静かにさせろとか、走らせるな、私の育て方が悪いとかよく指摘されます。

子どもへの対応で意見が食い違うと、親に対して反抗するのか、と言われます。
35になっても、親に意見をしてはいけないと思うと、認めてもらえてないんだなぁと感じます。いつまで経っても私は右も左もわからないおこちゃまと言う扱い。
一人の大人として認めてもらいたいです。

この前、旅行中にも兄弟ケンカから同じようなことが起き、母が急に帰ると言い出し、母と大げんかをしました。
その際に、母は私はいつでも死にたいと思っている。その理由は言わない。一人だし誰も味方はいない。生きていても何も良いことがない…などと、泣きながら話していました。

旅行や、買い物、外出にいたるまで、行く時は必ず母に声をかけ行くと言ったら一緒にいってました。
また、こちらが声をかけて母が望む時は昼、夜ご飯を一緒に食べていました。
家がとても近いので、どこで何をしているのかも分かってしまうような状況です。何にも起きない時は子どもを見てくれたり、ご飯をごちそうしてくれたり、特に子どもに対して金銭的な援助も色々してくれます。
それだからこそ、口を出すのは仕方ないのかもしれませんが、そういった金銭的な援助は求めてないのです。
そうではなくて、普通の関わりがしたいです。

旅行のことがあってから、意図的に距離を置いています。
いままでは、1日に一度は顔を見に行ったり、会わなければ電話を朝晩したり、上記のように過ごしていました。

母は精神的な病気なのでしょうか。
以前からこういう傾向はありますが、最近ひどくなってます。
耳も悪くなってるので、聴こえにくさからコミュニケーションがスムーズにいかないこともあります。
もう80に近い年齢なので、老いも関係しているのでしょうか。
母を変えることはできないとも思うのですが、私たちはどのような対応をすればよいのでしょうか。

とりとめのない文をたくさん書いてしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。