まとまりのない文章ですが、悩みを吐き出させてください。

なかなか気持ちの切り替えができず、ネガティブになりすぎて、落ち込み続けてしまう自分が嫌になります。

これは今に始まったことではありません。
でも数年前の自分は、割と物事をポジティブにとらえる方で、楽天的なところがあったはずなのに…。
あの頃の自分は一体どこにいってしまったのでしょうか…。

大抵、旦那さんから何か注意されたことがきっかけでひどく落ち込むのです。
今回は冷蔵庫の食材をダメにしかけているという点で注意されました。

言い訳するな!と言われてしまうので旦那さんには自分の状況を説明し理解してもらおうとすることは諦めていますが…。
初めての子育てで疲れが出ているのか、産後で判断力が鈍って余計にできないのか、ただでさえ上手くできるとは言えない料理が上手くこなせていません。
他にも片付けや掃除が苦手なので、旦那さんの不満はたまるばかりです。

さらに旦那さんには要望がたくさんあり、過去に言われたことを思い出しながら献立を考えるので、考えても考えても、これだと失敗するかもと悩んでしまい、メニューがなかなか決められないのです。
時には味付けが合わない料理を作ると、食材を無駄にしたと言われてしまうので、自分が料理する=食材を無駄にすることだと思ってしまい、料理すること自体を放棄してしまったことも何度もあります。

旦那さんは言い方がきつく、私はきつく言われるとどうしても落ち込んでしまうのですが、旦那さんは「言い方ではなく内容だけ受け止めれば良い、責めているのではないから次に気をつければ良い」と言います。
なので、次こそは気をつけなければと落ち込みながらも恐る恐る家事を続けていると、その態度が嫌々やっているように見えると怒りだします。
怒りをぶつけられ、ますます落ち込み、その態度やおどおどした話し方が嫌なんだとさらに怒られ…お互いに口をきかなくなり…。
罵り合いになったり、私が耐えられず家を飛び出したり、酷いときには離婚話になったり…を繰り返しています。

旦那さんは何とか関係を良くしようと働きかけるのが自分ばかりだから、そっちも何とかしようと働きかけろと言いますが、どうして自分の気持ちを優先してしまい、落ち込んでいるので前向きに話しかけることもできず、怒っている相手に明るく振る舞えば何事もなかったことにしていると思われるのではないかと明るくも振る舞えない…。

結局、旦那さんが折れて、何事もなかったように接してくれて何とかいつも通りになっている状況なのです。
でも、旦那さんは私が何も働きかけないことを不満に思っているので、また些細な?ことがきっかけで繰り返されてしまうのです。

たぶん、私が苦手な家事(冷蔵庫の食材を無駄にしない献立を考え、なおかつ栄養バランスや、盛りつけも考えられていること)を、旦那さんはできて当たり前のことだと思っており、なぜできないのか理解できないので、食べられるメニューであればまずは十分だと思っている自分と全く折り合いがつかないのだと思います。

それでも何とかやっていきたいと思っているので、せめて旦那さんの嫌がるネガティブ思考や、落ち込んで暗くなることをなくして、自分が前向きになれればと思うのですが、なかなかネガティブ思考が根深く、落ち込むばかりで、明るく振る舞えないのが本当に悩みです。

せめて、ケンカした次の日くらい明るく『おはよう』が言えるようになりたいです。

(『ごめん』は口先だけのように聞こえると言われ、以前にはまずは謝らなきゃと翌日に謝ろうとしたことが何度かあったのですが、余計にイライラされてしまったので今は言わないようにしています。それで余計に何事もなかったように振る舞うことが揉めた後に唐突すぎるのではないかと気にしてしまい、明るく振る舞えていないような気がします。)

どうしたら気持ちを切り替えて、明るい態度で接することができるようになるのでしょうか。