初めまして、私は現在高校2年の通信制に通っている者です。
精神科・心療内科に通院しています。
診断されたのはADHD、起立性調節障害です。自分で今疑っているのは鬱病と不安障害なのですが、医者に伝えるのが怖くて話せないのでこちらで相談しようと思いました。

文字にまとめるとなるとどのようにまとめていいのか分からないので拙いものになってしまいますが、宜しくお願いします。

私より苦しんで、辛い思いをしている人はここにも沢山いるでしょう。だからこそ私なんかが申し訳ないと思ってしまいます。皆さんが幸せになってほしいと願うばかりです。



まず私はよく不安に襲われます。最近は調子のいい日の方が珍しくて殆どぼぅとして虚無になっているか不安に襲われて泣いて自傷してしまいます。

自傷は傷や痛みにほっとするんです。私は自己否定が凄くて自尊心が殆どないので自分ばかり責めてしまい、自傷することで自分が駄目なやつだと表面に表せた気がするのです。最近は辛くない時でも「自傷しなきゃ駄目だ」と思ってしまい、深く深く切ろうとしてしまいます。
情けない話ですよね。


それから鬱病に関してですが、憂鬱が酷い時は殆ど布団で寝ている状態です。不安と憂鬱の境界はよく分からないのですが、自分が怠けているかいないかをはっきりさせる時は「好きな物のために外に出られるか否か」で、はかっているのですがもうずっと駄目です。外にも出ておらず好きな物はありますが積極的になれなれません。
しかしずっと憂鬱でいるわけでもないので違うのでしょうか…?


年頃の女の子ならきっと友達と遊びに出かけるんでしょうか。昔見ていたきらきら青春なんて何処にもありませんでした。



昔は普通に全日制の学校で過ごせたんです。でも中学2年生の三学期頃からクラスにいると本当に息が苦しくなって息の吸い方が分からなくなってしまい、教室にいるのが辛くなりました。
私はそこから不登校になってしまい、父親に殴られ罵倒され、「食って寝るだけの家畜だ」「勉強出来ないなら死ね」と言われてしました。母親は優しい人なのですが殴られているのを止めるようになったのは私が暴力に耐えかねて先生に告げ口してからでした。
母親の時代だと体罰暴力は当たり前でしたからそういうものなんでしょうね。
中3からは呆れに入ったのかまったく干渉しなくなりました。
私も父親は王様気取りで嫌いなので特別困りはしませんでした。
家のために沢山働いてくれるのは、本当に感謝していますが…。

それとは違って母親は本当に優しい人です。
私と弟の好きな物は覚えてくれていて、買い物に出かければ買ってくれて。
だから母親と環境には、恵まれてたんだろうなと思います。

母親は私と同じHSPでありながら傷ついても頑張るしかないからと事務職を頑張っています。忘れっぽくて仕事でもミスが多くて酷いことを言うおとなに囲まれながら頑張ってます。でも、私に同じことができるかと言われれば出来ません。

母親は「貴方は頑張れる子だから、一緒に頑張ろう」と言ってくれましたが結局全日制の高校も中退して現在は通信制にいます。

「自分は頑張れるから」と私も頑張ろうとしました。
中退した後、バイトをしてみたんです。でも駄目でした。回数を重ねるうちに苦しくて辛くてお客さんや同業者に何を思われているのかが怖くてたまりませんでした。
「そんなことで」とか「くだらない」と言われる事だろうとは思います。でも私からしたらたったそれだけの事でも苦痛で死んでしまいたくなるんです。

結局、バイトは泣きながら母親にお願いして辞める連絡を入れてもらいました。社会人になったらこんなことは許されないと母親は言っていたので私は働く責任を負えず酷いことをしました。


母親みたいに私も頑張れたら、期待に答えられるいい娘だったら。何度も思いました。でも結局全部中途半端に終わり、何もかも駄目になって今は廃人同然です。


今出来ることと言えば、調子のいい日や動ける日には家事をして好きな動画をみて、申し訳なさや後ろめたさを感じながらご飯を食べて、泣きながら自傷して寝るだけです。

酷い生活ですよね。
でも今はこれが精一杯なんです。
まだ頑張れるからと思いたいです


母親からは「なんで頑張れないの?」と言われてしまいました。悪い意味はないと思います。
この間、自傷したことがバレてしまって「次切ったら私も切るからね」と言われて自傷するにも次バレてしまったらどうしようと思いながらするので母親に会うのが怖いです。

母親からの「私は頑張ってるのになんで貴方は頑張れないの」という目が痛い。苦しいです。でも母親は、何も悪くない。頑張れない自分が悪いです。
生きることが申し訳ないです。
弟にも、こんな姉で申し訳ないと謝りたい。


家では自分の自室だけ心が休まります。外にでるのも怖いからずっと部屋に引きこもっています。

出来れば早く一人暮らししたいです。でもバイトで苦しいのに就職なんて無理に決まってます。苦しくて辛くて泣いてしまいます。
不安にいつ襲われるか分からないのに働いたら誰かに迷惑かけてしまいます。

社会人の方々は凄いです。
辛くても苦しくても頑張ってるから。
私はどうして頑張れないんでしょう。怠けていると言われてしまってもその通りかもしれません。情けないです。


だから先日、死のうとしました
大人になってからもっと多くの人に「お前は駄目なやつだ」と言われてしまうのが怖いから。今何も出来ないのにただ生きてることが親にも友達にも他人にも申し訳ないから。

でも駄目でした。飛び降りようとしたのに怖くて駄目でした。こんなことも出来ないのかと泣き泣きやめました。


命は大切にするものです。
だから本当は自傷も自殺願望もよくないこと、というのは理解してます。

でもどうしても、こんな自分が情けなくて申し訳なくて、こんなことを誰かの目につく場に書いてることも申し訳ない。

それでも助けてと言いたいです
どうしたらいいと聞きたいです
本当は生きて幸せになりたいです
素敵な大人になりたいです

だから申し訳ないけど私の話を誰かに聞いてほしかったのです。


この間、今通院してるお医者さんに相談しました。死にたいと思うことや不安が不定期に襲ってくること。
お医者さんからは「うーん、治らないか。また薬出すから一ヶ月後に来てね」と言われ、5分程度で終わってしました。
病院は薬を出すところだから当たり前の話ですが、ちょっと不安です。

このまま薬を飲み続けていたらよくなるんでしょうか。不安は治ってADHDもよくなって、ちゃんと大人になれるんでしょうか。

私はそうは思えませんでした。
薬を飲んだ日は不安は消えるけれど殆ど動けずに身体が重いし、思考が回らない。その状態が怖いから最近はあまり薬も飲めません。


自傷の話や親の話、親にも言っていない不安や鬱の話をした唯一親友がいるのですが、彼女は普通に学校に通っていてバイトもしていて辛いこともあるだろうに私のことを心配してくれています。私はそれが申し訳ないです。頑張れてない私にそんな話をされて苦痛じゃないのかなって思ってしまいます。
この現状どうしたらいいか、なんて聞くことが出来ませんでした。



長くなってしまってすみません。ここまで読んでくださって有難う御座います。まだ16年しか生きてない子供だから甘ったれた考えかなとは思いますが、どうしたらいいか教えてほしいです。
何をどうしたら私は頑張れるでしょうか。どうしたら不安や憂鬱さにのまれずに頑張ることが出来ますか?

と、言っても正直今は頑張りたいより現状をどうしたらいいのかを考えるべきなのでしょうけれど…。
気持ちがずっと後ろ向きなので何をやっても駄目な気がします。結局頑張りたいのは母親の期待に応えたいからかもしれません。

また、最初に記載したお話ですが、私が疑っている不安障害や鬱病はお医者さんに聞くのが1番でしょうけれど否定されたり馬鹿に思われるのが怖いので、どの判断基準で聞けばいいのか教えてほしいです。

生きたくないけど生きたいです。
死にたいし不安になりますが生きて大人になりたいです。

どうしたらいいか教えて下さると幸いです。読んでくださって有難うございました。