現在1012件の心療内科に関係する悩み相談があります。
自律神経失調症、および不安障害をかかえています。 最近は心療内科で服用している薬のおかげもあって調子はソコソコだったのですが、連休明けになって急にガクっと体調と心...
適応障害と診断され、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。心療内科から頂いた薬が全く合わない日々で、それにさらに精神的に疲れて夜中に吐き気や嘔吐、動悸に、苦しんで、そ...
初めて相談させていただきます。 3月末に今の会社へ転職しました。 ずっと前から憧れてた職種につき、大変嬉しかったです。 約1ヶ月の本社研修を終え、現場研修...
ここ最近、なんのために生きているんだろうと思います。 仕事は週4で7時間くらいのパートタイムだけど、広い店内動き回るから帰れば夜遅いし疲れてるし、ただ、You...
子供の頃から同級生からイジメにあい、宿題などの勉強をしなかったり親の言う事を聞かないと親から「躾」として私を殴る、蹴るの行動やご飯を食べさせて貰えないとか、当時のテ...
初めまして私は高校2年生の女子高生です。 私は自己肯定感が人より低いです。 昔はそんなに気にする人ではなかったのですがある事がきっかけで自分は周りと劣ってい...
久しぶりのサイト利用でおぼつかない部分もあると思いますがよかったら回答お願いします。 現在僕は通信制に3年通っており扱いとしては高校4年生です。僕は大学に行きたい...
みなさんはじめまして 私は現在仕事を休職中の49歳男性です。 現在は月2回心療内科通院と傷病手当で生活費を賄っております、今は還暦過ぎた両親に支えられながら何と...
数ヶ月前に心療内科でうつ病と診断されました。初めは家族の過干渉が原因での診察でしたが、最近になって職場での小さなストレスが蓄積してきていることにも気付き、うつ病その...
20代後半の会社員です。 新卒で入った会社を約4年勤めております。(販売職です。) しかし、去年の春、転勤と責任者ポジションへの昇進をきっかけに自分のメンタルバ...
ココオルのスタッフさん、こんばんは。 私は昔から他人の気持ちを言葉ではなく雰囲気や表情で察することが苦手で、今まで他人から何度も"常識的に考えて分かるでしょ?"や...
高校生です。 家のことや学校でのことが色々重なって不登校になりました。 心身の不調がずっと続いていてユビー(?)のAI診断をしてみるとこの前まで適応障害で止まっ...
私の親はいわゆる毒親と言われる人間です。私達兄弟はきっとそれに毒されてここまで育ったんだと思います。 それでなのか自分の性格のせいなのか私自身友達があんまりできな...
仕事というか労働そのものが嫌いです。 仕事は我慢比べだと思っています。我慢して働かないとお金はもらえないし。 でも、残業はしたくないです。お金と時間なら...
自分が今後どうして生きていけばいいか分からなくなっています。私は現在家族と同居していますが、無職で肩身が狭く感じています。 1、2年程前までは働いていました...
他人を優先した方が有意義だから、自己犠牲的になってしまいます。 自分の気持ちが分かりません。楽しんではいけないと思います。何か大事な事を見落としている気がして、微...
長いですが、皆さんの意見聞きたいです 一昨年まで心療内科に通院してましたが、通院も苦痛になって自己的にやめたら症状酷くなりました。 食べることが怖いです...
ただの甘えなのか、精神科や心療内科といった病院へ行ってみるべきか分からないためご相談させていただきます。 理由がいくつかあるのですが、現状以下の状態が続いてお...
パニック障害になるかもしれなくて怖いです。 心療内科通院中・別室登校(不登校気味)・中学二年生 です 一週間前にパニック発作が起きてから、一日に二回起こって...
心療内科を受信しようか迷っています。 他人に対して興味関心や信頼等の感情が一切なし。 睡眠もここ何年か長くても一度に4時間程度の睡眠しか出来ないです。 食...
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!