現在309件の不安障害に関係する悩み相談があります。
自律神経失調症、および不安障害をかかえています。 最近は心療内科で服用している薬のおかげもあって調子はソコソコだったのですが、連休明けになって急にガクっと体調と心...
適応障害と社交不安障害が同時に発症することってありえますか? 私は病院で適応障害と診断されたのですが、ネットなどの情報を見ていると社交不安障害もすごく当てはまって...
こんにちは 今回は 私の母がコミュニケーションなどの発達障害を持っているのではないか という相談になります 私は足に先天性の障害を持っており 幼少期の...
親に相談したけど保健室の先生とかに言う前に親に言っちゃったから。全部自分で言わなきゃいけなくて。言った時に何でそうだと思ったのかとか学校でなんかあったのとかそういう...
勇気を出して病院に行ってみようと思うんです。 社会不安障害の可能性があるので。 で、本当は親にちゃんと言ってから行こうと思ったんですけど。一回言おうとしたけど結...
私は電話が苦手で。元々、電話をする機会が少なかったことも原因の一つだと思いますが。 それで、調べてたら電話恐怖症のことが出てきてセルフチェックをしたらその可能性が...
ココオルのスタッフさん、こんばんは。 私は昔から他人の気持ちを言葉ではなく雰囲気や表情で察することが苦手で、今まで他人から何度も"常識的に考えて分かるでしょ?"や...
小さいときからなんですが、親に叱られたりする時とか、だんまりになってしまい、言い返したりすることができず、ただ泣いてばかりで、ごめんなさい。の一言しか出てきませんで...
緊張による吐き気が酷く悩んでいます。私は高校生で来年から専門学校に通う18歳です。 きっかけは小学生の頃でスポ少の練習中に熱中症により吐いてしまったことが原因...
こんにちは。 私は数年前にアルバイトとして働いていた会社で、 ミスが多発し、それによりストレスと不安でさらにミスが増え、 さらに別の部署の従業員の女性が営業の...
相談と言うか、お願いがあるんです いま。ちょっと、弱気になっていて。気持ちが沈んでいて。 しかし、私は今、絶望している暇はないんです。もう一度、努力を始めなくて...
とても長くなってしまってすみません…… 小さい頃から喘息を患い病気がちで、小学校2年まで入院生活が続きそこからは普通に通えるようになったのですが、周りと馴染め...
そろそろキャパオーバーになりそうなので整理するために書き込みます。 ・テストが近い ご時世的に遠隔受験になったけれど、その分難易度は上がるし採点基準も厳しく...
十代の学生です。 もしかしたら軽度の不安障害なのではないかと思っています。 しかし日常生活は普通に送れているし、電車やバスに乗れないなんてことも一切ないし、...
私は36歳女フリーターです。今は仕事をしていません。昨年11月に不安障害と診断され休職、3月に6年勤めた仕事を退職しました。そして退職と同時に通院も止めてしましまし...
今病院にはいってませんが、社会不安障害に当てはまり以前心療内科に行き、社会不安障害に当てはまったから来ましたと医師に伝えました。でも医師にあなたは社会不安障害ですと...
45歳、女性。結婚して小学生の男の子がいます。 最初に症状が出たのは6年前です。その日は一日中バタバタしていて晩ご飯の準備も終わり食べようとした途端に座って居られ...
夏休み前からずっとしんどくて、ご飯が食べられず、少しずつ体重が減ってきています。 夏休みには立ちくらみやめまい、集中力欠如、食欲不振などの症状があったので病院...
3ヶ月前に転職し、地元から遠方に引っ越しました。 職場環境が合わず、精神的ストレスから不安障害のような症状があり精神科を受診したところ、うつ症状が出ていると言われ...
人から離れられないのは甘えですか? なにか行動する時、信頼出来る家族や、まだ頼れるなって思う友達にどうしてもくっついてしまいます。 特に学校にいる時が酷くて ...
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!