知的障害+ADHDの同棲者の癇癪時の援助についての相談です。

ココオルでは2回目の相談となります。
前回は、婚約者であるところの彼女の暴力的言葉についての相談でしたが、その節は丁寧なコメントを頂き、彼女の理解や支援への手がかりを見つけることが出来ました。

その、今も彼女の苦しみをどのように援助できるか、考えてます。

彼女は軽度の精神遅滞、知的障害かつ、ADHDで、沢山の困難を抱えた人です。
最近彼女が苦しんでいる事で相談したいのが、頻繁に「チーム戦対抗戦ゲーム」にて癇癪を起こしてしまうことです。

元々は気分転換でやりだしたゲームなのですが、チーム対チームであるという特質状『自分の邪魔をする味方』や『ウザい相手チーム』に対して過度にストレスを溜めてしまい、癇癪を起こしてしまうことが度々あります。

落ち着いている時は「試合の結果で怒ってるんじゃなくて、まともに遊ばせてくれない他プレイヤーに対して怒ってる」とは言うのです。
しかし、私が観察している限り、彼女にとっての「まともな遊び」は想定外や挑発が随分と少ない試合で、少しでも相手チームのプレイヤーが煽りや挑発行動を行うとそれへの怒りが湧き上がるようです。
又、相手チームの不意打ち攻撃や、私の目線からは「上手く一方的に攻める立ち回りを行なっている」上手なプレイヤーに対しても「セコい」「下品」「つまらないやりかた」などのレッテルを貼って怒りだしたりします。
対戦ゲームである以上、技量の高い対戦相手に対して一方的に負けることはよくあることですし、そんな中においても自分の技量の範囲内でできる対抗策を取りつづけるしかないのではないかと僕は考えてます。

癇癪を起こしてしまうと、「全員死ね」「生きるのつらい」「もうやだ」「死にたい」などなの、普段からの生きづらさが怒りとなって爆発します。
僕に出来ることは、隣で彼女の話しをよく聞いて、苦しみの理解と、寄り添いだと思ってますが、彼女自身が自分の中にある怒りをどのようにコントロールしていくように出来るのか、とても考えてます。

怒りを我慢するのではなく、怒りを自らの糧に出来るように、どのようにサポートしていけばいいのでしょうか?

彼女の癇癪に対して、どのような姿勢で臨むのが良いのでしょうか?

このままでは彼女は、自分で自分の自尊心を傷つける一方だと考えます。
自らの特性を受け入れ、共存しつつ、コントロールする術はどのように学んでいけばいいのでしょうか。

参考文献など、もしありましたら、是非お願いします。