病院で相談員として働いています。

人との関わり方に漠然とした難しさや不得手を感じ、克服したいと思い福祉業界に進みました。

専門学校での実習でお世話になったのが今の職場です。
困ったことや悩んでいることを人に話すのが昔から苦手で、ひた隠しにする癖があります。実習中も終始、その傾向のまま臨んでいました。
どこを認められたのかわからないまま、当時の指導者である現上司に「同じ方向を向いて働けると思う」と言っていただき、断りきれず就職しました。

働き始めて3年が経ち、ここ最近やっと私からボロが出始めました。上司2人との3人職場ですが、2人とも真っ当なことで的確に、私のことを気遣って指摘してくださいます。
周りではなくあくまで私の課題への指摘が主なので、不満も異論もありません。ただ、指摘の中で自分がどんなに褒められても認められてもそれが気持ち悪く感じてしまいます。

他にも様々、あるのですが‥ うまく表現できません。すみません。

2人の上司からは、入職当初から「被支援者は支援者になり得ない」と言われています。至極当然、もっともだなと思います。

漠然と、もしかしたら私は支援できる立場ではないんじゃないか、と考えて日常的に涙が出ます。
しかし、それをうまく周りに相談できません。
仕事には行けており、出勤すれば最低限のことをして帰ってこられます。質は別ですが‥

わかりづらい文章で申し訳ありません。