母親が毒親なのか悩んでます。
娘がいる有職者です。わたし自身が勉強においてあまり期待に応えられず苦しい思いをしたので、自分の娘に幼児から塾に行かせることに抵抗があります。本人に行きたいか?聞いても家でワークブックをしたいと希望してるのでさせてません。その行動に対して納得いかない為、塾に行かせなさい。仕事が忙しいと言うけどなぜできないのか?あなたが働かなきゃいけないならもっと主人が働きなさい。家事しなさいとわたしにも主人にも強くいいます。それが全て正しいと。
離れて暮らしてるので、スルーしたりしてきましたが、塾いれれないなら公立でも良い場所に行きなさいとなり、私たちは余裕のない生活をしてまで引っ越しは考えてない。と何度も伝えると、私たちが一部出すから動けと、半ばもうどうにもならず、親が好きそうな物件で、でも金額的無理だねといわせるような物件をだし、もう向こうが取り合ってくれないわ。残念だねと伝えたら母親が何かのツテを頼ってどうにかならないかと話を進めてきました。私はそれでも無理だよとシュミレーションも見せて、プランも4パターン以上つくり説明してもお金はわからないと聞き入れず、結局、親が一部出すかたちで買うことになり、私と主人はローンをくみました。引越しにおいて新調したのは、冷蔵庫とベッドでした。それを買うと知ったらむかついたようで、私が引越しした時はベッドなんて買えなかった!金銭感覚がずれてる!狂ってるとののしられ、金銭感覚が狂ってると言え、じゃないと縁を切る!もう勝手にやっていきなさい!
価値観があなたたちと違う!
私たちは窮屈な思いは嫌だとなんども伝えているのに感謝がたりない。あなたと娘の関係も悪いのはよくわかる。仕事で忙しいなら家買うな!こんな物件は身の丈にあってない!
気持ちよかったでしょ!みんながチヤホヤして!でもあなたたちのバックグラウンドを知ったらみんな逃げてくから!
その町は宗教が多いから、優しいのは勧誘だからね
と…もうこれでもかというぐらい罵られます。何をしても満足しないならもう話したくないし、うちの主人も主人の親も馬鹿にされた形になり、本当に申し訳なくなりました。
しまいには、私のお父さんを社会不適合者だから私がこうやって言わなきゃいけないのよ!
と勝ち誇っていました。
わたしはとりあえず狂っていましたと言って家をさりました。
もう、逃げたいです。でも親だから悩んでいます。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2022-09-14 00:03
読ませて頂きました。
お母さまのことで、大変苦労があるようですね。
ご自身やご主人に対してだけではなく、お母さまの孫である娘さんの教育にもあれこれ言ってくると。
引っ越しまで半ば無理やりさせられたようですね。
お母さまはとにかく自分の周りの人のことを罵ると。
そんなお母さまと関わることはとても精神が持たないですよね。
家を去ったと言っていましたが、それはその時だけ家から離れたということでしょうか?
それとも、家を出てどこか別の所で暮らしているというような状況なのでしょうか?
そんなお母さまの態度を見て、お父さまはどのように対応されていますか?
Yu
π- 2022-11-30 00:52
この相談後、連絡を取らずにいたら、
父から連絡があり母がこの様に言っているときました。
あなたに対しての母親としての苦しみ、怒りは変わりません。
あなたは、子育てや、お金に対する考え、お母さんに対する言動を反省していますか? お母さんに対する、ちょっとした否定話の積み重ねが” とても大きく傷つけています。” 気が付いてますか?
親であるお母さんの話をよく聞く姿勢で謝りなさいときました。
孫を心配してますという言葉を添えて。
こちら側を傷つけている意識は全くなく
自分に従えと言わんばかりのメッセージに驚きました。父は産んでくれたんだから、自分の意見や主張を通そうとしないで謝りなさいと来ました。
残念ですが、私には理解できないです。
産んだら偉いのでしょうか?従わなくてはならないのでしょうか?
私はこれを反面教師として、娘にはそうならない様に気をつけなくてはと感じるだけで、謝りたいとは全く思いませんでした。
形だけでも両親のこの姿勢でもあやまらなくてはいけないのでしょうか?ただ、私はまだ同じことを繰り返す気がしてなりません。
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2022-12-07 02:10
今はご両親とは別々で暮らしているという状況ですね。
しかし、家に来るように言ったり、孫を預けに来いなどと言われ、家族水入らずの時間にまで介入されている様子ですよね。
そして連絡を取らずにいたら、お父さまからそのようなメールが送られてきたと。
内容を見る限り、とても理不尽だなと感じました。
お母さまは、Yuさんたちの事をコントロールしようとしていて、罵る言葉もかけられていますよね。
そんな事をされては会いたくなくなるは当然だと思います。
それなのに、「親だから」という理由で謝れというのはとても理不尽に感じてしまうのではないかと思います。
理解出来ない気持ちはとてもよく分かりますよ。
謝りたくないですよね。
Yuさんが謝りたくないのであれば、謝る必要はないと思いますよ(^-^)
ここで謝れば、まや同じことの繰り返しになると感じておられるんですよね。
産んだから偉いわけではないと私は思います。
それを言うなら、子供の立場からすると、「勝手に産んだんでしょ」と言いたくなりますよね。
子供を自分の思い通りにするために、子供を産むわけではありませんよね。
Yuさんとしては、ご両親を反面教師として、自分の子育てをやっていきたいと感じておられるんですね(^^)
娘さんを思う気持ちが伝わってきました。
ちなみに、Yuさんとご主人の関係はどのような感じでしょうか??