長めの吐き出しと思って流していただいて構いませんが、同じように思う方がいたら一筆残していってくださると支えになります。
一昨日、いいことがありました。母の誕生日祝いに春巻きとかスープとか作ったんです。私は料理が好きなので、久々に純粋によくできたなあ自分、と思えたんです。家族も喜んでくれました。
今日、友達と勉強会をしました。明日は模試で、母は予定が決まった時から難色を示していました。ただ、私はその友達が大好きで、唯一言葉が通じる相手であるような気がして、話していて本当に気が楽になって、久しぶりに会えるから嬉しかったんです。志望大も同じで、受験方式についてとか英単語の覚え方とか話しました。午前中には帰ってくるよう言われていたんですが、ゆっくり帰っていたら1時間オーバーしてしまいました。その間に電話4本とLINEも来てました。電話折り返したら約束を破るな、家に帰れと言われて切られました。
それだけのことです。どこからどう考えても私が悪いんです。他の、もっと深刻な家庭にいる人からしたら何でこんなことで、と思うはずです。私も自分が恥ずかしくて仕方ないです。
でも、それだけのことで一昨日のことや色んなことが全部なかったことになるんです。私ってそういう人間なんです。母のこと怖くて憎くて仕方なくなるんです。身を守らなければって思ってしまいます。
母は、今日話した私の友達のことが多分嫌いなんです。私がその子と話すのも嫌がってるんだと思うんですけど、そこは私も譲りません。私にとっては親よりもその友達の方が私のことをわかってくれてるので。でも圧はとても感じます。
何よりもそんな些細なことでどん底まで落ちる自分のメンタルが1番嫌ですし、信じられない。今年高3で受験なのに、こんなことでやっていけるはずがない。とにかく自分を憎めばより辛くなり、母を憎めば今回は母が悪いわけでもないのにと思って辛いです。なんなんだ?
さぞ読みにくかろうと思います。でもお付き合いいただきありがとうございました。
明日のためにとりあえず早くメンタル持ち直したいです
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
リン
π- 2022-09-12 22:28
アドバイスになるかはわかりませんが…内容に共感したのでコメントを残させていただきます。
「たったそれだけのこと」だと自覚していても、イライラしたりやるせなくなったりすることってありますよね。私も本当にどうでもいいことで気持ちが不安定になるので、よくわかります…。
音ゲーミスやパソコンの動作の悪さに逆ギレしてる私よりはマシだと思うので安心してください(笑)
でも、「他者と比べて自分はマシだから、こんなことで嫌な気持ちになっちゃいけない」ということはないと思います。仮に他人にそう言われたとしても、その他人がこちらの苦しみを軽減してくれるわけではないですし…。
誰にでも弱い部分はあると思うので、あなたの憎しみや辛さがダメなことだとは私は思わないです。
今回の件については、お母さまがあなたの友達を信じてくれないところもあって、尚のこと嫌な気持ちになっているのだと思います。誰が悪いのか…なんて話をしたら平行線なのでどうしようもありませんが、誰が悪いということもないでしょう。
だから自分を責めすぎないでいいと思いますよ。
ただ、時々メンタルが不安定になる自分をコントロールできるようになると、今後の生活が少し楽になりそうな気もします。
メンタルのコントロールとしてよくありそうなのは、何かに没頭して忘れるようにしたり、楽しいことに身を任せたり、深呼吸してみたり…とかでしょうか。自分に合う方法が何かしらあるといいですよね。
私自身もコントロールが苦手なので、その辺はよくわかりません…すみません。
受験勉強、陰ながら応援しています!
的外れなコメントだったらすみません。
少しでもあなたの気を紛らわすことができたら幸いです…。