職場の対人関係や労働環境に耐えきれずしばらく休職していて、昨年末に久しぶりにアルバイトで仕事を再開しました。
前に職場ではそこそこ仕事が出来る自信があったのですが、今の職場の仕事内容がメモを見ながらやらないと不安でなかなか覚えられなかったり、作業もすごく遅くて注意されたり、前に完璧にできたはずの作業を数日経つとミスしたりと、実は自分は発達障害なのではと思い始めてきました。
まだ自信が無いからメモを見て確認しながらやる→そのせいで時間がかかって注意されて焦って早くやろうとする→結果メモを見る余裕がなくてミスをするの負の連鎖なので、どこを改善すれば良いのか自分でも分からずがんじがらめ状態です。
病院に行こうかと考えてますが、どこがいいかとか悩んでるうちにどんどん時間が経って行けずじまいなので、もしおすすめの病院があれば教えていただきたいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフ)
π- 2023-03-11 00:35
以前の職場では順調に働けていたのに、今の職場に変わってから上手くいかない事が増え、発達障害なのではないか?と考えておられるんですね。
心配になりますよね。
以前の仕事内容と、今の仕事内容に違いはありますか?
もしそうだとすれば、今の仕事内容が自分に合っていない可能性もあるかなと思いました(^^)
この場で、おすすめの病院を紹介することは出来ないのですが、お住まいの地域の心療内科や精神科などを探してみるのが良いかなと思うのですがどうでしょうか?(^-^)