Twitterで素敵なイラストを見つけたので絵師さんに、プロフにその方のIDと名前を勿論借りてますと記入した上で、アイコンにしていいか聞いたらか「私の絵で良ければ使ってやってください、アイコンにして使って貰えると嬉しいです」と返事が返ってきたので、ご許可をいただけました。
それで本垢のアイコンにさせて頂いたのですが、そのアカウントをこちらの事情で翌日移行することになってしまい、移行先のアカウントでも絵師様の素敵イラストをアイコンにしていいか聞いたら無視?なのかそれとも返事が返ってきません。この場合はダメということでしょうか?
無断転載は違法なので勝手に使うのはいけないことだとわかっています。絵師様に失礼なことをしたくありません。
もう失礼なことをしてるかもしれません。
一応尋ねる前に気持ち悪いかもしれませんが、絵師様の過去のつぶやきを調べて一応アイコン許可いいのか調べてました。過去には「勝手にアイコンにして無断転載しても絵柄真似しても~と金稼ぎには使わないで欲しい」と呟いてました。
他の人にもアイコン許可を出していたので、私は最初にリプライを送りました。
これはとても失礼な行為ですよね?絵師さんに嫌われてしまったのでしょうか?怪しいのでしょうか?
他の場所でも同じ質問したら私ならブロックすると回答者に言われてしまいました……
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
ひょろひょろ
π- 2023-09-18 16:14
ナナさんが嫌われているかは、わかりませんが、返信が無い場合は、アイコンに使わないほうがいいと思いますよ。
絵師さんは、1度ナナさんに許可を出しているので、アイコンに使用しても、そんなに大きな問題は無いと思いますよ。でも、2回目に返信が無かったわけですから、アイコンに使わないほうが無難かなと思います。
内容を読んでいる限り、ナナさんが失礼なことをしているとは思いません。ただ、絵師さんは忙しくて返信ができないのでは?と思います。あるいは、信頼できないのかもしれません。
自分が嫌われたのでは?とか、そんなに気にする必要は無いと思いますよ。
ナナ
π- 2023-09-18 16:53
最初に相談して回答してくれた方からは「厳しいい言い方をすると、既にかなり失礼な事をしている。
アイコンにイラスト使用の許可をもらった翌日に再度同じお願いをするって絵師さん側からするとかなり怪しい人にしか思えないので、自分ならブロックします。怪しい目的じゃないとしても、この先何度も何度も同じ事聞かれるんじゃないだろうかと思ってやはりブロックします。
絵師さん側からすると主さんとそのやり取りをしている時間は本当は絵を描いたり、絵の勉強をするのにあてたい貴重な時間です。
こういったお願いをする時は1度だけ簡潔にまとめてお願いをしましょう。
キツい事を書きましたが、主さんが悪い方ではないのは分かりますので、今後好きな絵師さんに嫌われないように気を付けられて下さいね。」と言われてしまいました……正論なだけに少し落ち込みました。