元々うつがあり、通院しています。
4月から仕事で役職がつき、忙しさと慣れなさでしんどく、頭がぼんやりして働きません。通院先の病院に相談に行こうかとも思ったんですが、それすら億劫で行きたくないです。
少しミスをしたり何かあると、すぐ死にたくなります。自殺は嫌だから、誰か車とかではねてくれたり、事故にでもあわないかなぁといつも考えています。40代後半ですし、シングルで育てた息子も独立しました。もう充分頑張ったし、もう生きていなくてもいいと思うし、もう楽になりたい。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2024-04-17 00:23
読ませて頂きました。
今とても辛い状況のようですね。
そんな中、勇気を出して相談して下さりありがとうございます。
うつ病のため通院しているとのことですね。
4月から役職についたことでかなり負担がかかっていると。
通院している病院に行きたい気持ちもあるけど、それすらしんどいといった状況ですよね。
シングルマザーとして息子さんを育てあげられたんですね(^^)
それは簡単なことではないので、いろいろ苦労も多かったことと思います。
ぜひお話しを聞かせてもらえたらと思います。
もう少し詳しく状況を把握したいので質問させて下さいね(^-^)
・SACHIさんは現在、ひとり暮らしをしているといった状況でしょうか?
・うつ病になった原因やキッカケなどのお話を聞かせて頂くことは可能でしょうか?
かな
π- 2024-04-17 02:07
役職者としていつも笑顔で元気よく出勤するようにしていたし、家族(親兄弟や息子)や友達には心配や迷惑をかけたくないので誰にも何も相談していませんでした。それがしんどかったのかもなぁと思います。
今は一人暮らしです。半年ほど前にお迎えした子猫がいます。この子が心の支えです。
うつの治療を始めたのは数年前です。今48歳なのですが、40になったくらいから無気力、何もしたくない、身体がだるい、涙が出るなどの症状が酷くなり、5年くらい前から薬を飲みだしました。
薬がよく効いてまた働けるようになり、4年前から今の職場に就いています。
なったきっかけはよく分からないのですが、ずっと仕事(看護師)が向いていないと思いながらも無理して働き続け、40歳くらいでついに心身ともに悲鳴をあげた…という感じではないかなと思います。
かな
π- 2024-04-17 02:17