母親について。
私の母親はヒステリックかうつ病だと思います。でも、本人に精神科に行って欲しいと言っても行ってくれないので悩んでいます。 父は再婚で結婚した義父なのですが、最近は毎日のように義父に喚き散らかして仕舞いにはものをなげつけたりしています。毎日毎日、両親の喧嘩の声を聞くのも嫌ですし、私にも当たってくる事があるのでどうすればいいでしょうか。
ちょっとした事でも直ぐにブチ切れてしまうので、家族に気を遣いながら生活するのは正直うんざりしてしまいます。
実の父親に相談しても、母方の祖母に相談しても誰も味方になってくれないのでどこにこれ以上相談すればいいんだろうと思ってここに記しました。実姉も居るのですが普段から全く連絡を取りあったりしないので相談もできません。
学生の頃からずっと続いていたのが最近更に酷くなってるので改善したいです。
当の本人は義父に対して「いつか殺されそう」「謝れ」「出てって」と毎回のように言っているので被害妄想もあるのかな、と思っています。
義父は言い返そうにも母はいつもなにも聞く耳を持ってくれないのでなにも言う事が出来ないのですが、それが母の中で〘 無視されてる〙という考えになってしまうのでどうすればいいのか分かりません。
普段は優しい母なのですが急にこういう事になるので参ってしまいます、私もストレスで自分を傷つけてしまうこともあるのでそれも改善したいです。
母は私の気持ちなど全く考えてくれなく、本当に自己中なんだな、と感じる事があります。私が泣いて過呼吸を起こしても母は何にもしてくれなく、義父がずっと背中を摩っていてくれました、母親ってそういうものなんでしょうか。自分から離れていくくせに、「ママをわるものにするんだ」などと言ってくるのでうざいです。
小学生の頃に両親が離婚して姉と離れ離れになって、今また母のせいで離婚しそうになっているので本当に振り回されてばかりだなと思いました。
仲のいい家族を望んでは行けないのでしょうか?
誰か宜しくお願いします、助けてください。
母を精神科に行かせたいです。仲のいい家族をのぞんでます。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
ゆっこ(公認心理師・社会福祉士)
π- 2025-01-02 22:55
こんばんは。コオルスタッフのゆっこと申します。
お母様の不安定なご様子は長期に渡っているようで、りりかさんの日常生活にも大きな影響がありそうですね。
協力者も少ない中でりりかさんはお母様の心身面の改善と、家族が仲良く過ごせることを願っておられるのですね。
病院への受診はご本人の意思や希望がないと治療が進まないため、ご家族としてはどうしたらよいのかと困ってしまうことがあります。
りりかさんも、ご自身を傷つけてしまうことがあるとのこと。「改善したい」とあるのでまずはリリカさん
が心療内科へ受診をされてみて「家族相談」という形でお母様のことを相談するのもひとつの手かもしれません。
あるいは地域の保健センター(保健所)や、精神保健福祉センター(名称が地域によってちがうことも)でも、精神的な問題に詳しい保健師さんや医師に相談することができます。まずはご家族の相談としてお電話してみるといいかもしれません。
ちなみにりりかさんがお家から離れる、距離を置くことも考えられていますか?なかなか難しいかもしれませんが……よかったら教えてくださいね。
日々の事ですので大変ですが、少しでもりりかさんのお心が軽くなりますように。