初めまして、こんばんは。
節と申します。
福祉専門職を目指す大学3年生です。

私の悩みは自己管理能力が無いことです。
私は将来社会福祉士か精神保健福祉士を目指していますが、講義や実習等で福祉の現実と自分の能力の低さを突きつけられました。
それならまだいいのですが、私は逃げ癖があり少しでも辛いことがあるとすぐ逃げ出してしまいます。
将来のために何かをする気になれません。
以前精神保健の講義でSSTについて知り、自己管理能力がないとクライエントの支援ができないと教授に教えられました。
自分ができていることとしては、勉強面では福祉の自主学習は週に約2時間、10月11・12日に行われた模試の点数は
社会福祉専門科目:4割
精神保健福祉専門科目:3割
共通科目:2割でした。

家事も皿洗いを朝と昼の分と、風呂掃除を2日に1回基本的に母親に頼まれたときやっているだけです。
物事をストレングス視点で考えたり、状況を客観的に捉えるのが苦手で、自分が今出来ることが何なのかわからない状態です。
本来なら大学の教員に相談した方がいいのですが勇気が出ません。
どうかアドバイスを頂ければと思います。