初めて投稿します。現在、無職です。年金生活を送っています。
僕は、平成4年8月6日、原因不明の脳内出血になり右半身不随となったものです。
ただし、父親から年金を下ろさせてもらえません。
現在、45歳にもなるのに、父の束縛から逃れられません。父も、ある意味育った環境が普通ではなかったという事もあるのかもしれませんが、どうすればいいか悩んでいます。
鬱状態を繰り返し、機能不全家族の自己診断でもそうであるとでました。
ツイッター ジミー
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2015-10-31 19:13
父親からの束縛ということですが、具体的にはどういう状況なのでしょうか?
半身不随ということですし、何らかの福祉サービスを利用していると思いますが、それらの相談窓口の担当の方に今の状況はご相談できていますか?
.
π- 2015-11-02 15:17
父も自営業を営んでおり、兄が祖父母の元で育てられるという複雑な人間関係で育ちました。
作業所にも行っておりましたが、人間関係が色々ありまして、5月いっぱいをもつて辞めました。
今は兄は一人暮らしなのですが、夕食とお風呂は実家へ帰ってきます。
悪夢も見ていたのですが、心療内科での薬の変更で見なくなりました。今も、悪夢は、見ますが、以前程では、なくなりました。
父との関係は薬では、改善される事はないとはおもいますが、どうすれば良いでしょうか?
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2015-11-03 21:13
保健所、保健センター、生活相談等の福祉課など、お住まいの地域の社会福祉や生活相談の窓口を活用したことはあるでしょうか?
現在の状況を詳しく話を聴いてくださり、どういう対処法があるのか相談に乗ってくれる人が必要だと思います。
父親との関係については、コミュニケーションの問題があるのだと思います。薬で人間関係が改善することはもちろんありません。
父親を変えることは不可能ですし、ご自身で何らかの対処をするのも限界が来ているのだと思いますから、まずはお住まいの地域の相談窓口で現在の状況を相談されることをオススメします。