今まで派遣の仕事など短期の仕事などしていたのですが、生活の基盤の為に長期の仕事に進みたいと思い、こないだ、長期の仕事を受けて、来週から、長期の仕事に就く予定ですが、初めの職場での緊張が、不安です。
派遣の仕事の前に食品関係の仕事に就いていました。長く。その時、体調を崩して、自律神経失調の診断などを受けました。対人恐怖症でしたが、少しずつ短期の仕事に就いていました。
今は、自律神経失調などは、改善されましたが、長く続けて行ける仕事に不安が、でます。いつも、諦めてしまいます。前見たいに長く続けていきたいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2016-02-23 20:32
来週から新しい職場での仕事なのですね。
不安感や緊張感はどうしてもあると思いますが、過去に体調を崩したことがあり、今回うまくいくかは心配なところはどうしてもあると思います。
平日フルタイムでの勤務になるのでしょうか。
実際にお仕事はやってみないと、負担感はわからないと思いますが、まずは取り組んでみて、負担が強くて、うまくやっていけなさそうなときには、またその時にどうするかを考えていきましょう。
諦めるのも一つの判断ですし、諦めることがダメではなく、どこで頑張っていくか、どう改善するかなどは、じっくりと考えていきましょうね(*^_^*)
恵
π- 2016-02-23 22:25
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2016-02-23 23:44
今回一歩踏み出したわけですし、結果がどうなるにせよ、行動した自分を褒めてあげましょうね(*^_^*)