こんにちは。
私は今、高3の受験生です。

部活時代、私は水球部で、夏は毎日泳ぐので急激に痩せて、冬になるとオフシーズンになり、動かなくなるので太りました。
高1の時は、夏は52キロから48キロになり、冬になると53キロまで増えました。
そんだけ体重が違えば当然見た目も変わり、冬になると友達に、「ふとったね」って言われて、本当に嫌でした。
高1の時は特に何も考えず、夏も冬も同じ量食べていたので、友達に言われるまで気づきませんでした。

高2になり、夏になったら、46キロまで落ちました。
練習が毎日あるので普通に食べても太ることはなくむしろ太れないくらいで、でも冬に太るのやだと思って、落とせるとこまで落としたかったので、おやつはバナナだけ、とかやってました。
それでも1日2000キロカロリー位食べてましたが、水球というスポーツの運動量に対しては少なすぎたと思います。
この頃の部活は、仲間同士のごたごたもあり、部活に行く理由がダイエット目的にもなってしまっていました…。
もともとストレスが溜まるというか、嫌なことがあると食べて解消するタイプだったので、その頃も時々過食することはありました。
9月の大会の頃に初めてきもちわるくなるまで食べまくったのは覚えています。
そこから、1ヶ月に一回は過食する日があり、だんだん1週間に一回に増えていきました。
オフシーズンにになってからも気をつけていたので、1月くらいまではなんとか49キロ台でキープしてました。
しかし、高2の2月、過食が1日では止められず、もうどうにでもなれっと思い、1ヶ月ほど毎日過食してしまいました。(過食する日は3000kcal以上食べてたと思います。)
そこで54キロまで増えてしまいました。

高3になり、シーズンに入り、6月の終わりに引退だったのですが、それまでには52キロまで落ちました。
そして夏休み、2学期に体育祭があり、気になっている人と写真を撮るという目的で、50キロまで落としました。(ほとんどランニングで)
今思えば、ダイエットの目的のために、その人を気になる人に見立てていたのかなとも思います。

そして今、、痩せる目的もなく、また過食してしまっています。
体重計には怖くて乗ってませんが、見た目で明らかに太ってきてます。
なにかと理由をつけて食べてしまうんです。
カロリー計算をしていたことがあり、極度に減らすようなことはしていませんでしたが、どの食べ物が何カロリーくらいかっていうのも覚えてしまっていて、今日は何kcal食べたとかを頭の中で計算してしまいます。
受験に集中しないといけないのに…
自分でも、過食症だと思います。
時間がかかっても、なんとかして治したいです。
アドバイスをお願いします。
長文ですみません。