学校に遅刻をすると教室にどうしても入りにくくなってしまいます。
私はあまり学校へ行けていません。
全然学校に来なかった人が突然来るとざわざわするのは当たり前ですし、私が逆の立場でも少し気にして騒いでしまうと思います。
でも、朝学校に遅刻するとそれとは別の理由で教室に入れません。
昔からのいじめのトラウマなどからあるのかもと思い周りの大人に相談しても「そりゃあ見るでしょ」「何も言われない方が不自然」と言われてしまいます。
私が言いたいのは「来たんだ〜」という事ではなく「えっあいつ来たのかよ」「あいつ誰」などグサッとくることを言われてしまいます。
1限目以降の授業の移動教室に遅れて別室に向かう時も入りにくくて…でも1限目は授業受けたから皆私がいること知ってるから帰ると「なんで帰ったの」と言われる等の不安もありなかなか足が動きません。
そういう時は先生に着いてきてもらうのですが早退してしまうのがほとんどです。
母や先生にはこういう言い方をされることを伝えても毎回話を終わらせられます。
母には「暴力は振るわれてないんでしょ?」と言われ、暴力は振るわれてはないけど暴力じゃなかったら何なの?と思ってしまいました。
後半、話が逸れていってるのですが気にしすぎというのもあるのでしょうか?
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン