私の悩みは、大きく2つあります。

1つ目は、職を転々としている為、転職活動においてマイナス要因になっている事です。職を転々としている事で人として欠陥がある様に思われている気がしてなりません。

2つ目は、自分がやりたい仕事、できる仕事が分からなくなっている事です。

現在、去年2月から勤めている派遣の事務職の仕事を給料や人間関係の問題で今年6月末に辞める予定です。

これまでの私は、大学在学中に税理士を目指しており、卒業後もアルバイトをしながら、勉強を続けていましたが、挫折してしまいました。その後もアルバイトを続けながら、今度は、宅建士の資格を目指して勉強しました。すると、運良く合格できたので、法人向けオフィス仲介会社に正社員として勤めました。ところが、社風や業界の風土に馴染めず、3ヶ月で辞めました。辞めた後は、行政書士事務所でアルバイト、派遣でコールセンターの仕事を転々とし、現在に至ります。

私が職を転々としてしまう傾向を自分なりに分析すると、適性を無視して、自分の苦手な事やコンプレックスを克服することを重きに置いているからだと考えています。

飲食店でアルバイトをした理由は、臨機応変に対処する事に苦手意識がある為、その事を克服する為でした。

コールセンターの仕事を選んだのは、行政書士事務所でアルバイトをしていた時に事務所の代表に「喋るのが下手だね。電話がまるでダメ!」と言われた事がきっかけでした。

税理士や宅建士を目指した事も元を辿れば、自分の学歴にコンプレックスがあったからです。それを払拭したい一心でした。

しかし、結果は散々なものです。苦手な事やコンプレックスを克服出来たとは言い難いです。成長を感じる事はありません。

こんな私が前向きに生きていくにはどうすれば良いのでしょうか?具体的なアドバイスを頂ければ幸いです。