5年ほど前から、ずっとやりたかった仕事で独立しました。
いわゆるものづくりの仕事で、始めたばかりの頃は無我夢中で、どうにか仕事も形になってきました。でもそのころから、だんだんと作業にとりかかるのが億劫になってきて、うまく仕事をすることができなくなってきました。もう2年くらいはこういう状態です。

日中は完全に自分一人で作業をしており、自分自身で管理するしかありませんが、だんだんと仕事をする時間よりも現実逃避してネットサーフィンをしたりする時間の方が多くなり、朝仕事を始めて、ダラダラとしてしまい、やらないとと思えば思うほど体が動かず、夕方どうにか少しだけ作業をするという毎日です。納期のある仕事はギリギリになってようやく取り掛かりその間だけは深夜まで作業をし、どうにか間に合わせるという状態になってしまいました。

妻と子供もおり、私がちゃんと働かないとどうしようもないとはわかっているのですが、現状をどう変えていけばいいのか行き詰まってしまっています。収入はどうにかギリギリ食べていけるくらいで、もっと効率よく働いていければもちろん収入は増えることもわかっており、収入が安定すれば気持ちも落ち着くと思うのですが、本当にこの先大丈夫なのかという将来の不安で現実逃避してしまい、悪循環に陥ってしまっています。いろんな方法で自己管理ができるように試してみたりもしたのですが、どれもうまくいきませんでした。

小さい頃から勉強にしてもなんにしてもやりたくないことは後回しにしてしまうところがあり、自分の甘さがこういう状況を生んでいる部分も大いにあるのですが、相談する相手もおらず、自分の中だけでもがいています。妻は自分の仕事もあるので、負担をかけたくありません。一度それとなく話してみたこともあるのですが、あまり深刻さが伝わってなかったのか、しょうがないね頑張るしかないねという感じで、すこし呆れられた感じがして、深く話すことができなくなってしまいました。

心療内科に行ってみたほうがいいかとも思うのですが、保険証を使えば年度末などに自宅に通知がいくので、通院もためらってしまいます。

なにか現状を変えるアドバイスをいただけないでしょうか。