会社に行きたくない。
会社に通いはじめてから心から笑えなくなった。
嫌なことばかり思い出して、たまに楽しかったときのことも思い出すけれど逆に悲しくなって、苦しい。
会社が自分に合わないと言うことは上から目線で偉そうなことなんですか?
何のために頑張ってるのかがわからないです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
みらー(臨床心理士)
π- 2017-07-24 10:46
お辛い思いをされていますね。
ご本人の考えは間違っていないと思いますよ。
そして、ご本人に自覚がないのかもしれませんが、限界までがんばっておられた結果、限界を迎えつつあるように思えます。
そういったときに起きる自傷行為は、心のバランスを保ち生きるために行っているもので、おかしいことはなにもないですよ。
また、暗い場所が苦手と言うのもそういったところが関係しているかもしれません。
今回のような、心身の不調は、一つにはホメオスタシスによるものという考え方があります。人が生存に適した状態に心身を保持しようとする性質をホメオスタシスといい、身体に症状が出るのにはなんらかの生存上必要だからと考えます。そう考えると、今の状況は心身が疲れているから、できるだけエネルギーを使うとき以外は刺激を避け、最小限のエネルギーだけを使い、とにかく今はゆっくり休みなさいという体のSOSが出ているとも考えられます。
ですので今はリラックスして、心と体を休ませてあげて下さい。また、回復を高めるためにカウンセリングの利用もいいですね。もし吐き出すことですっきりする部分があれば、このようにココオルに話していただければと思います。
そうやってまずは自分の心身を整えるところからはじめていきましょう(^^)
もか
π- 2018-01-29 23:54
こんなに長文のお返事ありがとうございます。
就職してもうすぐ一年になります。
去年の夏よりは鬱ぽくは、なくなったのですが、
ふとした瞬間やちょっときつくおこられたくらいで会社をやめたいって思ってしまいます。
仕事もろくにできなくて、性格も暗くて、もうほんとうに私ってダメなんだなって思います。
全ては自業自得なのに。
みらー(臨床心理士)
π- 2018-02-13 09:25
就職して1年になり、うつも少し落ち着いてきたのですね。
ただ、会社を辞めたくなることもあるのですね。
そういうときはどんどんご自分のお気持ちを吐き出すのにココオルを活用して頂ければと思います。
また、その中で具体的なお悩みがあル時は一緒に考えていきましょう。
改善にむけて、何かお役に立てれば幸いです(^^)