理系大学4年のるいと申します。
大4なのでもちろん卒論があり、研究室に配属されており毎日研究室で実験やら論文を読んだりという生活をしています。
院には進学しないので春から就活をしており、先月くらいからやっと卒論の研究をスタートするというような形なのですが、
当然院に進学する同期や先に就活が終わっている子はどんどんと研究を進めている状態です。

実は理系にいるくせに私は実験がすごく苦手で、卒論ともなると自分でどのような点を知りたいか考えて進めていくことが必要になります。もちろん先輩も教えてはくれるのですが全然わからず、質問しようと思うのですが迷惑なのではないか、なんでこんなしょうもないことを聞くのかと思われないかと不安になり、「できない」ことにどんどん焦りさらにパニックになってしまいます。。
また研究室配属の際も希望研究室ではないところに配属されてしまい、顕微鏡(とくに自分が苦手なもの)を使う実験をすることになってしまい余計に不安が募ってしまいなかなか研究が進みません。。

夏休みも関係なく研究室があるのですが朝起きた時に研究室にいくことを考えると涙が止まらなくなったり体が重くて行けなかったりすることもあります。それもまた行けなかったことをマイナスに感じてしまい自分がダメだからこうなるんだ…とどんどん自分を追い詰めてしまいます。最近は研究室にいるときも急に涙が出てきたりして研究以前に研究室という空間にいること自体がストレスになっているような気がします。
あと半年我慢すればいいだけなのですが、このままだと卒論が完成させられるかも怪しい状態なので相談にのっていただけたら嬉しいです…

長々と失礼しました。