初めまして。私は大学四年生の男なのですが、何を勉強したいのかを見出だせず、何を勉強するべきなのかも分からず、一緒に勉強する仲間も作れない上に、自分のやりたいように思い通りにやろうとすることも出来ず、友達も出来ないような大学生活に疲れました。
私が大学に入ったのはセンター試験に失敗し、科目数が少ない事からこの大学を受験して進学しました。
しかし大学に入ったものは良いものの、英語が苦手な訳ではないのですが、講義や演習の全てが全部英語だったり、どのように勉強すれば良いのかの情報もかなり少なく、一応勉強で分からなかった時の支援室のような所もあるのですが、なかなかよく教えてくれるようなスタッフもいなかったりして、勉強が捗らず、成績が悪くなったり時々単位を落とす事がよくありました。
大学二年生の時は、ペアで実験をやらなければならない演習授業があり、私は軽度のasdを持っており、人とのコミュニケーションや何か嫌な事などを言われると冗談だとかノリで受け取ったりする事が難しく、朝早くからの演習授業であったため、準備や演習課題をやるのが大変だったと感じております。その時その生活での不安からか、私は生きる意味や死ぬこと、生きていく事などについても考えていた所もあるので、人間らしい感情を失ってしまう、人の考えている常識や当たり前が分からなくなってしまう上に、それについて答えてくれるような人や友達もいるわけがなく、離人症状に近いような状態になりました。
大学三年生の時は、万が一大学を辞めるつもりでSNSを始めて、人との交流や何か仕事を通じて自分のやりたい事も含めたり、自分の弱点でもあるコミュニケーションを改善するという意味でも、自分を高めていこうと考えて始めてみたものの、大学生活との両立が難しくなってしまい、途中で辞めてしまいました。そしてSNSの人とも仲が悪くなったり誤解される事もよくありました。
今までの私は自分が何をやりたいのかも分からない上に、何をするべきか分からないまま事が進むという事に耐えられないような気持ちで大学生活を送ってきたように思います。
人とのコミュニケーションも普通の人のように出来ず、ちょっとした事を笑われたり、揚げ足を取られたり、普通の人のように扱われないという事は大学生活だけではなくて今までの小学校から高校の生活でもよくありました。今までの学校生活にはどこか窮屈なものを強く感じて生きてきた所があります。このままだと自分は何もないまま大学生活はおろか、人生を終えてしまうのではないかという不安を感じております。今まででも人との距離感を保つ、人の意見を尊重するなどといったものは心がけてきたのですが、その不安から人に迷惑をかけて仲が悪化してしまったり、という事もSNSなどで多くありました。正直なところ、大学生活を辞めて仕事を見つけた方が良いのかもしれませんが、その仕事先でもこのようなうまくいかないような、普通の人のように出来ないような状況になり、収入も十分に貰える事もなく、大変苦しい生活になるのではないかと不安を感じております。多くの人に迷惑をかけて生きる事しか出来ず、普通の人のようにうまくできないような人は人一倍苦しい人生を送るしかないのでしょうか。