鬱で通院、カウンセリングに通って7年以上になります。産後話す相手がいない赤子と二人きりの状態の塞ぎ込むタイミングで、元々忙しさで誤魔化されていた抑うつ的なものが一気に進行したように今では思います。
それからは薬の副作用かも知れませんが家の中での音や光や話し声に過敏になり、娘の年齢や主人や自分の環境の変化でその時々に何かしら悩んでしまうようになって悪化しているように思います。
鬱の間もずっと働いてはいますが、休みの日には寝てなんとかやりすごしたりしています。長くうつ状態が続いたのもありもう楽しいことがまったくわからなくなりました。
特別なにかの問題を抱えているというよりは、何もしたくない、考えたり動く余力がない、目標も希望も思いつかない、自尊心がなくて自分が何をしても自分で認められないのがとてもつらいです。
興味もわかないしそもそも休みの日には体を休めないと仕事がある日に動けないので趣味もなく、仕事で疲弊するだけで生きていたくないのですが、痛みや死にきれなかった場合を思うと自殺未遂すらできない日が何年も続いていてどうしたらいいかわかりません。
主人が単身赴任していたときに2人きりで、イライラして娘に手を出すのが怖かったのでイライラのパニック状態になった時に近くの主人の実家に娘を預かってもらいました。単身赴任が終わってからも預かってもらったまま2年が経ちますが帰る目処はたちません。(夕方に自分の疲れとイライラのピークがくるのですが、その時間には主人が帰宅していないのでどうしても娘と二人きりになる為、対策がなにもありません。週に1日は曜日を決めて娘は自宅に泊まるのだけは継続しています。)
長く少量の抗うつ薬を飲んでいましたが、仕事を変わったタイミングで異常な発汗と眠気が怖くて6月くらいから抗うつ薬は飲まなくなりました。抗不安薬だけいまだにお守りみたいに飲んでいますが、担当の精神科医はこちらの希望通りに薬の増減や変えたりするのみ、同じ病院で臨床心理士にカウンセリングしてもらうものの近況報告で終わってとくに長い目でみた治療方針とかはなくどうしたらいいか途方にくれています。
何も希望も楽しみも目標も気力もなく、娘が年齢が上がるにつれ余計な気遣いをさせているのを感じてそれもつらいです。家の中に娘でも主人でも人がいる気配で落ち着いて気持ちが休まることが全くなくなりました。
山のように心理系や自己啓発系の本を読んでも実行するには気力が足りず、病院には通院していても何も変わらず、これ以上どこに相談したらいいのか、何をしたら気持ちを変えていけるのか、どうやったら自己肯定感を育てられるのかがわからなくてもう疲れました。