同棲の彼氏の浮気とデリヘルがトラウマです。
浮気は夏にされデリヘル通いは秋頃です。
精神的に辛く泣く毎日でした。
今もそのことが毎日のように頭がよぎり、彼氏に当たってしまいます。
彼氏もごめんねと言って、
もうしない、変わるからと約束して今も関係は続いてます。
何度もその話持ち出すと、
もう終わったことだろ。もう何もしてないから。と言って怒られます。
その不安もあり彼氏がどこに行くにしても遊びに行くにしても不安があります。
男友達とも遊ぶ時さえ、私は狂ったように早く帰ってきてと嘆いてしまいます。
本当はゆっくり遊ばせたい気持ちもあります。
でも不安が消えなくて抑えれないです。
その度喧嘩になり、消えていなくなりたいと思ってしまいます。
酷い日には仕事も行けなくなるくらい精神が参ります。
周りからはそんなに辛いなら別れたほうがいいと言われますがどうしても別れられません。
おそらく依存もしてるのかなと思います。
どうしたらいいかわからなく毎日苦しいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
イリス
π- 2019-02-03 12:57
何度か投稿者様の投稿を拝見させていただいていたのですが
相手様 ひどいなぁ って感じちゃいました 他人様を非難するのはよくないと重々承知しているのですが。
以前の苦しみがまだ続いているのですね。
私も以前付き合っていた彼氏に依存していました
彼は家庭環境が複雑で 凄く気分の波が激しく 周りからはさっさと別れたほうがいいといわれてました
しかしなかなか別れられず スルズルと・・・。
でもある時 私はこの人といて 本当に幸せになれるの?
私は幸せになりたくないの?
こんなに泣いてばっかなのに・・・。
この人はお互いに幸せになろうという力なんてもってない!!
そう思って彼と別れることを決断しました これからの自分の幸せな人生を送るために。
彼氏に依存してしまう女性は 自分の家庭が上手くいっていなくて
甘えられなかった 意思表示ができなかった というケースが多く見られ
私がまさにそうでした
自分の心の根底 自己肯定感が築かれていないので 依存してしまうケースが多いのです
私は自分の意思確認や 意思表示を繰り返していって 今は誰かに依存的になるのは
なくなっていると思います
相手様に依存してしまう 別れられない原因は
投稿者様も自分に自信が無かったりすることがあるかもしれません
それを埋めようとするために。
客観的に見て 投稿者様と相手様の関係は破綻しているのでは?と感じました
これからどんな自分になりたいか
今の相手といて 将来を考えられるか
幸せになれると思うか
幸せになりたいと思っているか?
じっくり考えて よりよくなる結果をお互いで話し合って 出していくことが必要だと思います
私の経験からですが あくまで参考までに
投稿者様のお心が晴れることを願っています