転職をしようか悩んでいます。
自分は今年32歳になったところで前の会社は給料はよかったものの、仕事が合わなかったのと人間関係で退職しました。
今、働いている会社は元々やっていた仕事なため、うまくいっていて人間関係はいいのですが、基本給は高いのですがボーナスも残業もなく、昇給は雀の涙で年収が300万しかありません。知っていたら入らなかったんですが面接のときにボーナスのことをごまかされ、仕事の楽さと人間関係のよさでずるずるきてしまいました。
会社の業績自体は上がっているし、経営も順調なのですが仕事が増えているため、いつかよくなると思っていましたが、仕事が増えるたびにいろいろなやり方で強制的に仕事を減らされて残業を0にされます。
去年は1ヶ月10時間残業が3回だけでしたが、それもやり方が変えられ今年は残業0にされそうです。
奨学金の返済と家賃を実家に収めていて食事も平日の夜以外は自分で用意している(平日の夜もちょくちょく自費)なため出費が一人暮らしと変わらず生活が常にギリギリで食事もまともにとれていませんし、いい年こいて実家から出られないことや貧乏な暮らしに惨めな気持ちになっています。
ですが、ちょうど大企業から同じ職種で募集がきていて、そちらは毎日2時間程度の残業があり、年収が400万超えるらしいので、転職してしまおうかと考えているのですが、親に相談したらボロクソ言われ、世話になった職場のことや人手不足なことを言われて気が沈んでいます。
はっきり言って収入を上げて実家から出ていきたいし、もう少し裕福な暮らしをしたいのですが親から金銭感覚がおかしいとか親に甘えてるくせに贅沢しすぎとか言われて、上を目指す自分の価値観がおかしいとは思わないし、いい年こいて親に従いたくないのですが、職場に対する情を持ち出されると怯んでしまいます。
自分としては世話になったのは事実としても、恩と忠誠心では飯は食えないという考えだし、世話になっているのは上司や先輩であり、組織自体ではなくその人も10年ぐらいしたら定年で軒並みいなくなりますし、今の年収では結婚は無理だと思っていますが、自分の考え方はおかしいのでしょうか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
川口
π- 2021-03-26 16:14
この相談の前にも散々考えましたが、さすがに世話になった人たちを裏切るようなことはできないし、自分が抜けた後を考えたのと、残業が復活する可能性も0じゃないため、もう少し頑張ることにしました。
相談しておいてごめんなさい。
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2021-03-26 19:14
自己解決されたとのこと、承知しました。
ご自身の課題感を言語化できたのは、良い一歩だったのではないでしょうか。
また何か整理したい時や壁打ち相手が欲しいときは、
うまくココオルをご活用いただけると嬉しいです(^^)
ぜひ、頑張りかたを工夫し、しんどくなりにくい感じでセルフケアも意識してみてくださいね(^^)