生まれたとこはめっちゃ田舎です。
同級生に会いに行くには坂道下り約1時間以上かかる場所に住んでました。
小学生の頃夫婦関係やその他大人の事情により両親が別居。
父親と祖父と三人姉弟で半年暮らしました。
その後は母親と再会でき両親と三人姉弟で暮らしました。
引っ越した矢先に母親が入院しまた半年離れました。
退院してからは下の弟と毎日取り合いになるほど楽しく過ごしてました。
その時勇気だして小さい時に離れていた内容詳しく聞きました。
とても話せる内容ではありませんが…自分の生まれてきた時の話もしました。
母親がタイミング悪く出産前に風邪を引き
『熱が下がらないなら子供は諦めてください』と
先生言われたそうです。
ですが奇跡的に熱下がり無事に私が生まれました。
祖父母と暮らしていた為に毎日取り合いになったそうです。
こんなに奇跡的に生まれたなら絶対幸せにならなきゃ!
両親に喜んでもらいたいとキラキラした生活を夢見てました。
ですが夫婦仲は悪化し父親は不倫、母親は前みたいに話さなくなり遂に離婚することに。
高校、中学生だった自分たちはバイトしていたわけではなく母親も計画なく家をとりあえず出て母方の方の祖父母の家に行きました。
離婚してからは話し合ったわけではないので毎日夜中まで電話が鳴り止みません。
限界にきていた祖父母からは母親ではなく孫である私にしかも私だけに
「お前らのせいで毎日寝れないし血圧上がって仕方がない!帰るならお前達だけで帰れ!20歳になったら母親に会いにこれるやろ!」
と初めてきつい事言われました。
涙が止まらず祖母からは
「きつい言い方してごめんね、でもわかってほしい」
そう言われました。
結局父親のとこに戻りまた母親とは
「必ず迎えにくるから待ってて」
と約束し離れました。
1ヶ月して母親が母子家庭の申請するために新しく家を借り無事に4人暮らす事に。
4人でも厳しいながらに離れていた時間を埋めるように望んでいたキラキラした生活送れました。
あれから会っていない祖父母から連絡きて
「また前みたいに会いにきてくれんね?何事もなかったように」
当時は全く違和感なくじいちゃんばあちゃん子だったため今も前と変わらず接しています。
大人になり精神的に可笑しくなったり人を受け入れられないってわかった時過去の事思い出しました。
辛かった幼少期。
親の事情とはいえ直接祖父母から言われたのが一番心に刺さり誰も信用出来ずその時から自分達姉弟が悪いと何度も責めたの思い出しました。
「私は母親にごめんね」
って言われた事ないな。
ホントに私は生まれてきてよかったのかなって。
大人になり悩み事を打ち明けますが私には全部お前が悪いって言われてるようにしか聞こえません。
たまに私が生まれて来なければよかったんじゃないかな…そしたら母親も悩む事なかったんじゃないかと思うようになりました。
自分の手で人生終わらせようとした事あります。
携帯が便利になりたくさん調べました。
わかったのは『アダルトチルドレン』だという事。
今でも助けてくれず他人事のようにしています。
毎日考えます。
『生まれてきた意味』『生きてく価値』
少しずつ悩み事減らしていきたいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
ゆいな
π- 2021-08-17 17:02
ご家庭の事情でいろいろとつらい思いをされてきたのですね。
本当に大変だったと思います。
ただひとつ、とんちゃんさんは、
お母さまが悩んでいたこと、
祖父母にきつい言い方をされてことなど、について
ご自分が悪いように感じてしまっているかもしれませんが、
まったくそんなことはないと思います。
全部、ご両親、祖父母側の事情で、余裕がなかったのかもしれないですね。
とんちゃんさんには非はないことです。
子供は育ててくれる親や祖父母のことを悪く思うのはつらいので、いろんなことについて自分が悪い、と思いがちになるようです。そうすると、社会に出てからも、いろんな場面で、すぐ自分が悪いと思いがちかもしれませんが、
そうではない、ということを思いだしてくださいね。
「生まれてきた意味」「生きていく意味」のことも、も毎日考えているのですね。
これは、きっと人によって違うし、一生かけて見つけていくようなことかなと思います。
私も若いころはわかりませんでした。時間をかけて、見つけていかれればよいと思います。
確かなことは、とんちゃんさんは、もちろん生まれてきてよかったし、生きていく価値のある方です。
どうかそのことを、忘れないでください。
ご自分を大切にして、生きて行ってほしいと思います。
みこ
π- 2021-08-17 17:09
母親に依存せずに、しっかり自立して、自分の生活を基盤にして、余力があれば助ける、それだけでいいと思います。
誰かに喜んでほしい人生は、自分の人生ではありません。たとえそれが自分が決めたことでも、「誰かのため」であって、「自分の為」ではないからです。
両親は、あなたが生まれたことで離婚したわけではありません、父親の不倫、精神的な苦痛それが積み重なり離婚に至ったわけでしょう。そこにあなたが生まれた事情など、喜ぶことはあっても悪いことなどに少しも関わってきませんよ。
生まれてきた意味は、死ぬまでずっと探し続けるものです。
生きていく価値は、自分が努力して自分のために生きて初めて分かることで、そしてそれに周りがあなたに付加価値を与える、そうやって生きていくしかないんですよ。
生きていれば、あなたに価値を見出す人はいるかもしれない、それは他人の価値観、自分の価値観で当てはまるものではありませんから、あなたに価値があるのかないのかも、自分が自分の力で自分の人生を楽しみ、生きて輝く必要があると思います。
アダルトチルドレンだから生きづらい、それなら人の倍以上の努力や経験が必要になります。
自分では想像できないもの、作り方が分からないものは、他人に聞く、他人と関わって見聞きし、経験していくしかないです。そこへ人の気持ちが分からいない、空気が読めないのであれば、アダルトチルドレンから併発する可能性がある発達障害や、アスペルガーなども視野に入れ、きちんと検査し、自分を理解していくことが大事だと思います。
とんちゃん
π- 2021-08-18 10:29
何もかも自分が悪いと思って生きてました。
自分自身大切にして生きていきたいと思います。