何を言っても無駄な毒親の母に疲れました。
幼少期から成人した今までずっと母親のヒステリーにあってきました。
成人していない時は、ただただ毎日が辛く、死にたいとまで思い、母の一挙手一投足に怯えていました。
もちろん成人してからもそれは続くのですが、母になぜそんなに嫌われ、怒鳴られるのか、私の何が悪いのか、原因をいろいろ考えるようになりました。
今はもうわかるのですが、理由なんてないんですよね。
母にとってはそれが普通なんです。
怒鳴るのも私が悪いから。それだけ。
その悪いことは母基準。
そして子供にはどんな酷いことを言ってもいいと思ってるというか、酷いことを言っている自覚が全くないんです。
そして鬱病になり、しんどくてしんどくて仕方ない私に向かって言ったのが、なんで治らないんだ!!という一言。
それでも親なので、何度か歩み寄ろうとしたのですが、嫌な思いをしただけでした。
今はかなり言い返すようになったのですが、何を言っても通じないんですよね。
自分は正しい。そんな酷いことは言ってない。お前はおかしいと。
全く省みない。そのメンタルはすごいとしか言えないです。
親って自分より子供が大事と言いますが、母は自分が一番。しかもやっぱり自覚がない。
そして褒められることもなく、貶され、否定され続け、自己肯定感が異常に低い自分が形成されました。
これだけはどうしても克服できないというか、変えられないのがしんどいです。
結果、恋愛にも臆病になり、結婚も諦めました。
自分に自信がなさすぎて、人に愛されるなんて思えないのです。
完全に母を捨てることが出来たら楽なんでしょうが、今でも心にしみついた恐怖心と、親を捨てるなんてという思い、父のことを考えると踏み切れません。
父からは愛されていると思いますが、母の暴挙を止めなかったこと、父からの愛情が母の暴挙に拍車をかけているので、複雑です。
最近はまた落ち込みが酷く、病院に行くべきなのか考えることもあります。
こんな日々がいつまで続くのかと思うと、ただただしんどいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2023-04-20 00:20
読ませていただきました。
お母さんとの関係の中で、大変苦労されている様子ですね。
お母さんのヒステリーに巻き込まれ、怒鳴られ、うつ病にもなってしまったと。
それなのに、「なんで治らないんだ」と責めるような言葉もかけられたんですね。
とても辛い思いをされましたね。
その影響があって、自己肯定感も低く、恋愛や結婚も上手くいかないと。
そんなお母さんとの関係の中で、今までよく乗り切ってこられましたね。
これからどうしていったらいいか?などを、ぜひ一緒に考えていけたらと思います(^^)
具体的にお話を進めるにあたって、もう少し詳しく状況を把握したいので質問させて下さいね。
・今は実家暮らしをされていますか?そうであれば、家族構成を教えて頂けたらと思います
・お仕事はされていますか?
・うつ病になったのはどのくらい前からでしょうか?その時は病院で診断され、どのような治療をしたかなども教えて頂けたらと思います
ここ
π- 2023-04-23 22:28
ありがとうございます。
回答が遅くなりすみません。
現在、こういった返答や、しなければいけないことが、すぐに出来ず、後回しにしてしまう心理状態になっており、自分でもどうにかしなければと思うのですが、どうにも出来ず、自己嫌悪に陥るという状況です。
順番にお答えしますね。
まず、現在は実家暮らしで、両親がいますが、父親は定期的に介護施設に入っており、弟は仕事の関係で、月の約半分はいます。
現在は無職で、働きたい気持ちはありますし、働かなければならないのもわかっているですが、不採用になるのが怖い上、上記に書いたように、後回しにしてしまっている状況です。
うつ病は、もう15年くらい前には、通院を辞めましたが、10年近く苦しんだと思います。
最初の2、3年は本当に酷く、何も出来ず、投薬とカウンセリング、その後なんとか働けるくらいになり、やっと合う薬も見つかり、順調に回復しました。
ただ、最近以前より格段とメンタルが弱くなっているというか、敏感になっている気がします。
例えば、前は全然平気だった小説や漫画の残酷なシーンというか、人の死や不幸が受け付けないんです。
明らかな悪者でもそうなる時があります。
精神的ダメージが大き過ぎて、フィクションだとわかっていても、数日引きずってしまいます。
それに、蚊ですら殺すのに罪悪感を持つようになっています。
あと、仕事についてですが、辞めてしまうのは、これ以上のストレスを抱えるとうつになる予感がするんですよね。
これ以上は耐えられないと。耐えるとうつになると。
それがわかって辞めてしまうんです。
でも金銭的に非常に厳しい状態なので、働かないと本当にヤバい状況です。
今のこの状況を書き出してみると、何かしらの病気なのかもと思ってきました。。
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2023-04-29 00:00
いえいえ、お返事はここさんのペースで大丈夫ですのでね(*^-^*)
今は実家で、ご両親と弟さんと暮らしておられるとのことですね。
で、お父さんは定期的に介護施設に入っておられると。
ここさんは今はお仕事はしていないといった状況で、メンタルの不調が続いて毎日しんどい思いをされているということですね。
辛いですよね。
鬱病はだいぶ前に発症し、15年くらい前に通院もやめたと。
合う薬も見つかって順調に回復していたけど、やはり今仕事をするとなると、鬱が再発してしまいそうな気がして不安なようですね。
今はもう通院されていないとようですので、お薬も飲んでおられませんよね。
普段、どのようにして日々過ごしておられますか?(^-^)
大体で良いので、一日の流れなど教えて頂けたらと思います。